【メンテ明け】【eFootball】6/5 メンテ速報:ガラタサライ優勝キャンペーン!ShowTimeGK獲得可能に&日本人ShowTime&POTW National復刻

ガチャ結果




WISTERIA
WISTERIA
静かな更新か、それともこういう時に限って…?

 

WISTERIAでございます。

 

メンテであります。

 

既に1本記事を書いてますので

【eFootball】6/2 CS マンC:レベル上限が軒並み高く、弱点強化や興味深い変化もある面白いガチャ。注目は初のターゲットマン・ハーランド

暇つぶしにぜひ。

 

今週はPOTWが終わっちゃって、

キャンペーンも継続中で、

フェーズ更新でもないので

情報が少ない(苦笑)。

静かな更新になるのか、逆に

こういう時に驚きの更新が

出てくることもありますので(笑)、

期待せずに待ちましょう。

Switch2発売日?

そんなんは知らん(怒)

 

 

過去記事

6/2 CS マンC

【eFootball】6/2 CS マンC:レベル上限が軒並み高く、弱点強化や興味深い変化もある面白いガチャ。注目は初のターゲットマン・ハーランド

5/22 ベルギーパック

【eFootball】5/22 ベルギーパック:ショートカウンターTS89リュディ・ガルシア監督!ルカク、デ・ブライネらも弱点強化が入りなかなか魅力的

6/2 エピック

National Midfielders

【eFootball】6/2 National Midfielders:BtoBエッジクロス・ネドヴェドの「活用の幅広さ」は超魅力!モメンタム・イニエスタもドリブル好きにはたまらない能力

5/22 イタリアパック

【eFootball】5/22 イタリアパック:ロングカウンターTS89スパレッティ監督だけじゃない!BtoBトナーリ筆頭に良型変化が多い選手も注目のアズーリパック!




 

14:45 メンテ明け

 

早っ!!

メンテ明け

(^◇^;)

 

 

ガラタサライ優勝キャンペーン。

 

 

ShowTimeは日本人縛り!

 

 

復刻POTWはナショナル版!

 

まぁ今週はおとなしかったですな。

来週以降に期待ということで。

いや、月曜ガチャから楽しみ。

 

6/5 ShowTime

活躍中の日本人選手縛り

 

遠藤航

田中碧

前田大然

 

の3名がShowTimeで登場。

まぁ日本人向けではあるものの、

ファンには堪らないですかねぇ。

フォートレス+スパサブ付きの

守備職人・遠藤航は面白そう。

前田大然はフェノミナルフィニッシュ

持ち(驚)。

リーズを昇格に導いた

「ワオンガム」

田中碧も英国で評価され始めています。

 

6/5 POTWの代わりは…

ナショナル版寄せ集め復刻

 

昨年9・10・11月の

POTW National

が復刻。1人外れて32名。

イベントクリアで無料分1回あり。

 

復刻が濃厚だが…

 

欧州各国リーグ戦が終了し、

POTWも一旦終了。

クラブW杯(CWC)が始まるまでは

復刻が濃厚だと思われます。

 

CWCも、現行形態では初なので

そもそも取り上げるかどうかも

わからないんですが…この辺は

来週のメンテ・更新で明らかになるか。

 

6/5 イベント

ガラタサライ優勝キャンペーン

 

ガラタサライがトルコリーグを

制覇したので、優勝キャンペーンが。

 

基本的にはバイエルンやバルサと

同じようなキャンペーンなので

今回は掲載しませんが(苦笑)

色々イベントが来るようです。

 

ガラタサライの選手のLive Updateが

今週Aになります。おそらく今週は

大半の選手がCになるので、案外

ありがたいかもしれませんねぇ、

持ってれば(^◇^;)

 

開催中のShowTimeGKが獲得可能に

 

新スキル搭載のShowTimeGKが

イベント追加により獲得可能に。

まぁガチスカ級ではないだけに

まだ紹介もできていないんですが、

MLS所属でLive Updateも乗り

身長も一番高いパエスの人気が高そう。

今週のガチャ次第ではありますが、

紹介するかもしれません。

 

前週ガチャ結果

5/29 POTW

 

無料分のみ。

 

 

総合値最高のバルコラをゲット。

フランス代表フォメで使いましたが、

さすがにエピック勢には敵わず。

 

5/29 Towering Giants

 

スルーしました。

バーン、ライスはそれぞれ面白い

強化だったんですが、ガチスカに

残る選手ではないと判断。

本命のレオンは、Big Timeを持っている

ので安定のスルー。

 

6/2 National Midfielders

 

 

10連2回目ネドヴェド

獲得でき、ホクホクしながら撤退

(^ ^)

 

 

基本はこの育成で

ブースターもクロスを入れつつ、

もう少し守備力を上げて

サイド気味のCMF起用に落ち着きました。

詳しくはフォメの項で。

 

前週フォメ

ヨーロッパナショナル:フランス代表

 

ロリスを使いたい」

という一心でフランス代表を選択。

DFラインが無理やりですが

不調、ロングカウンター練習中のため

クンデにディフェンシブを入れベタ引き。

テオも温存しております。

 

ここで頑張ってくれたのが

マケレレ、カンテの中盤守備人材。

ガツガツ奪って中盤を制圧し、

攻撃陣に堅実に渡すプレーが秀逸。

この選択肢もアリだなぁ(^◇^;)

 

ガチスカ:ネドヴェドを活かす4−3−3

 

ベリンガム(復刻版獲得)、バルベルデ、

ショボシュライ、ネドヴェド

中盤人材があっという間に充実(^ ^)

これを活かさない手はないということで

3センターフォメを採用。

 

まぁここに来るまでに紆余曲折

あったわけなんですが、

DFラインからのビルドアップの幅を

増やし、ある程度守備も担保しつつ

上がってクロスまで可能バルベルデ

ピンクロ追加)というCMF活用。

これで不調をある程度脱却できました。

 

ただ、ここで3センターと3トップの

間に「断絶」が生じ、パスカットを

される場面が続出しました。

そこで…

 

改良を加えた4−3−1−2

 

そこで、攻撃陣の繋ぎ役として

ネイマールをトップ下に置いた

4−3−1−2を導入。

繋ぎ役として機能するとともに、

攻撃の中心としてパスにドリブルに

シュートにと活躍してもらう寸法です。

ロングカウンター攻撃のコツとして

「パスアンドゴーを多用する」

というのをどこかで聞き実践。

結構うまくいきました(^◇^;)

 

中央起用のためアクセルバーストを使う

場面が減りましたが、トータルで

得点力が上がればヨシ(^ ^)

 

これはこれで、ネイマールへのパスが

集中カットされる弊害はあるんですが、

CMFの2名をOMFに上げる4−1−3−2

(左からネイマール、ショボシュライ、

ネドヴェドと並べる。場合によって

ショボシュライをCMFに)にしたり…

 

 

サブフォメの5バックを活用して

前半を乗り切る。

後半は後半で考える(苦笑)

ということで、どうにか

不調は脱しましたねぇ。

 

今週はもう少しこれを発展させて、

本格的に対人戦で経験を積みたい。

フェーズ最終週でもあるので…。

 

あとがき

 

出てきたガチャから。

GKについても週末に出せれば。

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村