WISTERIAでございます。
メンテでございます。
本日はフェーズ更新に加えて
4.4.0アプデも来ております。
4.4.0アプデの情報に関しては
昨日の公式配信を基にした記事↓
4/17 4.4.0アプデ情報
を上げておりますので、そちらを是非
ご覧いただきたいと思います。
新アイテム、便利機能搭載に加えて
重要な仕様変更・調整も入ってますので
注目です(^ ^)
本日公式HPにアップされた
具体的な更新内容については
本記事で順を追って説明していきます
ので、できれば先に上の記事を読んでもらって
からだと理解が早いと思います。
で、本日は時間がありませんので、
私の前週ガチャ結果等々は省略。
フェーズ更新でもあり、指名契約権とか
とにかくいろいろ来ると思いますので、
更新され次第バッサバッサ
斬っていきたいと思います(苦笑)。
ただ、メンテ明け時間が非常に心配
ではあります。17時を超えるようだと
こちらの更新に影響がありますので、
最悪明日ご紹介、もしくは連日更新予定の
ガチャ紹介に載せることになるかと。
その点だけ、ご了承ください。
過去記事
4/17 4.4.0アプデ情報
4/14 エピック
European Clubs Guardians
4/10 TS89監督登場記念
チームスタイル適性講座
Table of Contents
【18:30】メンテ延長のお知らせ
メンテ延長…。
18時30分。
これはねぇ、無理(苦笑)。
出来うる限りの情報は書きましたが…
明日のPOTWでお会いしましょう
m(._.)m
4/17 エピック
予想通りBig Timeスアレス!
スアレス(Big Time)
ビジャ
トーレス
が登場。予想通りですが、
3名ともCFになるのは少々驚き(^ ^)
スアレスは例の日付になっており、
これでネイマール、メッシと
揃いのパフォーマンスが解禁に
なるのかな?
総合値は102(フォメ組み込み前)。
フェノミナルフィニッシュ持ちは
バレットヘッドより理に適っており、
嬉しいんじゃないでしょうか(^ ^)
4/17 4.4.0アプデ(その1)
公式HPで3ページに渡り説明
いつものように、本日公式HPにて
アプデの更新内容がリリース。
各プラットフォームそれぞれ3ページ
ありますので(苦笑)、ここでは
PS版のものを貼りながら解説。
仕様・機能の追加変更
概要は上の通り。まぁだいたい
昨日の公式配信にあったところが。
新しい情報としては
・リプレイのオフサイド判定表示変更
(TVっぽくなりました)
・交代選手に「試合中の役割」自動設定
(これは助かる。いちいち付け直す
のが超面倒だった)
・異なるプラットフォームのフレンドリスト
(ぼっちなので関係なし)
データ更新系
いつものデータ更新が入ります。
で、今回はスタンダード選手の能力変更
(中規模か?)もそれなりに入っている
ようです。旗手怜央のポジションが
すんごい限定されちゃったとの噂が…(T . T)
4/17アプデ(その2・ゲームプレイに関する修正・調整)
ドリブル・トラップ
まずはドリブルとトラップ。
不自然にボールを受け取れなかったり
ボールが離れてしまうのは
不具合だったんですね。私が
下手なだけだと思ってました(苦笑)。
パス
今回の主要変化はパスにまつわるもの。
パス能力の影響が増大するとのこと。
キックモーションや弾道、速さなど、
具体的には前の記事に詳しく書いてますが、
明らかにわかる変化になるので
アジャストが必要になると思います。
「ガイド」が追加されるのも親切設計。
その他、Fパス、カーブの値から
スルーパスの効果に至るまで、
かなりの変更が入りますねぇ。
練習あるのみだと思いますし、場合に
よってはポゼッションへの変更
なども必要になるかもしれません。
シュート・ヘディング
シュートとヘディングはこれ。
決定力の高さで
「素早い振り」
ができるのは結構違うでしょう。
最近私は決定力90に設定する育成を
徐々に上げる傾向にありますが、
それがさらに変わるかも。
ヘディングも、クロスゲーが横行する中
修正が入ることでどうなるか。
キック
「キック」に関することがアプデで
これだけ強調されるのも珍しいか。
パスだけでなくあらゆるキックにおいて
諸々修正が入るのは大きい。
個人的には、無回転シュートの弾道が
気になっているんですが、それは結局
どうなったのか。
→枠には飛びやすくなったか
(トレーニングのFKで確認)
ディフェンス
パスの変化の関係で、パスに関する
守備も結構変化が起こっております。
開幕ゴール(結構やられました)の調整、
プレスやパス反応に関する調整など。
中央密集がかなり酷いことになっており、
ぶつかりまくる現象が多発していたため、
それが良くなればいいんですが…。
続きはこんな感じ。具体的には
実際にやってみないとわかりませんが、
総じて
「納得感の向上」(金科玉条)
を狙っての変化になると思います。
上げ下げある中で、相対的には
守備は弱体化される傾向だと私は
理解しているので、守備の再構築
(下手するとフォメやスカッド、戦術、
育成まで総見直しが必要になるかも)
とプレイヤースキルのアジャスト
は急務になると思いますねぇ。
オフェンス
オフェンスの変化はこんな感じ。
あらゆる場面において適切に
走ってくれたり向きを変えたり。
ラインブレイカーですら急激に
止まったりすることが頻発していた
ので、それがどのくらい改善するか。
クロスに入り込む動きも不満でしたねぇ。
これがかなりの改善を見ると、さらに
守備の手腕が試されることになるかも。
GK
GKの修正。色々ありましたねぇ(苦笑)。
クイックゴールキックが改善されるのは
助かりますが、そもそも反撃を喰らいやすい
弱点があるので…それも修正されていれば
試合がスピーディーに進行するかも。
この中では、GKの飛び出し判断に
GKセンスが影響するようになるのが…
今まで反映されてなかったんかい(T . T)
それはともかく、GKセンスの重要度が
さらに増すことに。特に攻撃的GKは…。
AI・操作
AI、操作はこんな感じ。
AIに関しては他の項目で説明
しておりますねぇ。全体的には
上のように書くしかない(苦笑)。
操作に関しては、ワンツーパスの時の
カーソルチェンジが改善されるのは
朗報。
ファウル判定・その他・不具合修正
その他はこんな感じ。
1回転するやつ、バグだったんかい
(笑)。
4/17 POTW
Xクイズ
https://twitter.com/we_konami/status/1912437947976356116
今週のXクイズ。
フェーズ更新日なので
他ガチャがかなり充実するとは
思いますが、今週こっちの人選も
なかなか豪華になるかと。
あれ、CL来ないのね(苦笑)。
今週のと2週まとめてになるのか。
まぁカードが少ないのでねぇ(^◇^;)
特定班の解答
左(CF変化・ブースター):
デ・ブライネ(マンC)
中央(闘争心):
ファン=ダイク(リヴァプール)
右(ST変化・ブースター):
ラファエル・レオン(ミラン)
左は今週最も注目されるであろう
CF変化のデ・ブライネ。
ハーランド負傷離脱のため最前線で
起用され1G1A。
圧巻フリーキックとコヴァチッチへの
アシストで、マルムシュのゴールも
ほぼアシストと言っていい活躍。
リンク変化濃厚、ブースターは
オフェンスクリエイターとかでしょうか。
退団までのカウントダウン、是非欲しい。
中央はファン=ダイク。
不運なオウンゴールを献上
(記録はロバートソン)した直後の
CKで気迫のヘディング。
悪い流れになりかけたチームを
立て直し優勝へ向けて再発進。
ブースターはなし、闘争心確定。
右のレオンはウディネーゼ戦
3−4−3(ウォーカー骨折の影響)の
左シャドウに入り1G1A。
フォファナの横パスをワンタッチで
沈め、4点目のラインダースのゴールを
落ち着いてアシスト。
ST変化、飛び出しかチャンスメイカー、
ワンシューは確定。ピンクロは付くかな?
ブースターはストライカーセンスか。
4/17 8.5億DLキャンペーン
スアレスは来そう
とりあえず昨日の公式配信で
来ていた画面をスクショ。
8.5億ダウンロード…もうそろそろ
飽和状態になりそうな感じですが…。
MSNのバッジがあることから
スアレスのBig Timeは来そう。
←来ました(^_^;)
アチーブメントに関しては
ランダム報酬の量が半端ない。
そこからしてもう運ゲー(苦笑)。
最大850コインが貰えるので
無課金微課金の方は特に
確実にゲットしましょう。
あれ、ランダムかぁ…
そこは普通に貰えるで良くね?
アドバンススキルトレーニング
新アイテム
「アドバンススキルトレーニング」
(追加スキルの種類を絞って
ある程度狙い撃ちできる。詳しくは
アプデの記事を参照)
が登場することでキャンペーン開催。
最大7つ貰えるようですねぇ。
何すれば良いのかはわかりませんが(^◇^;)
明けてから確認のこと。
ショップのGP交換頻度が月1→週1に
小さくてすみませんm(._.)m
これ結構重要じゃね?
通常アイテムの交換期間が
月1→週1に短縮されるようです。
スキトレとかが週1で手に入れば
結構お得だと思いますねぇ。
詳しくは各自確認のこと。
4/17 指名契約権・マッチパス
判明次第
あとがき
POTWからやっつける予定。
それでは、また。
To Be Continued…
最近のコメント