【eFootball 2022】木村征太郎Pが語る「課金要素」の見解にツッコミ!&意外と重要なことも記載「公式HP」を改めて読み込み〜Overview編〜

eFootball
WISTERIA
WISTERIA
大きな声でツッコまさせていただきます。

 

WISTERIAでございます。

 

本日はeFootballのメンテであります。

この際ですので、公式HPを読みまして、

怒涛のように押し寄せた新情報の数々

整理していきたいと思います。

 

情報自体がとても多かったので、

聞き流しているうちに、意外と重要な

情報を聞き漏らしてしまっていたり、

しれっと重要な情報が説明文に

紛れ込んだりすることがあります。

そういったところを、公式HPから

拾っていくとともに、説明文と

私が実際に体感したものの感想を

照らし合わせていく作業を行います。

 

膨大な量になりますので、一応私が

重要だな、ここはこう感じたな、

というところをピックアップしていきます。

不定期に、数回かけてやります。

今回はさわりの部分、

「Game Overview」

のところを主にやります。

 

あと「ファミ通」の記事

「eFootballのプロデューサー」

木村征太郎氏のインタビューが

出てましたので、そちらも併せて。

大きな声でツッコミます(笑)。

 

FIFA記事もぜひ。

FIFA 22 中堅国のキャプテン怒涛の紹介

トリメル・タディッチ・ハンダノヴィッチ

【FIFA 22】キャプテン・チーム2!欧州中堅国のベテランを次々獲得!ハンダノヴィッチ・タディッチ・トリメル紹介

 

eFootball2022 序盤の戦力が決まる!

継続特典&キャンペーン報酬選手紹介

【eFootball 2022】序盤の戦力が決まる!「継続特典&キャンペーン報酬」レジェンダリー・アンバサダーガチャ選手紹介

eFootball2022 eFootballポイントあれこれ

連携、ポイント反映、稼ぎ方、貯め方、使い方

【eFootball 2022】「eFootballポイント」あれこれ〜連携・ポイント反映・稼ぎ方・受け取り方・使い方〜

eFootball2022 開幕直後の「GP選手獲得」は

慎重に!その理由と、私の犯した「過ち」とは…

【eFootball 2022】開幕直後の「GPでの選手獲得」は慎重に!その理由と、私が犯した「過ち」とは

eFootball2022 サブに!「コスパ選手」選定基準

&「プリズム」登場!「アンカー・ゲンドゥージ」

【eFootball 2022】GPで揃えるサブ「コスパ選手」の選定方法&超ラッキー「プリズムカード」で「アンカー・ゲンドゥージ」爆誕!

 

木村プロデューサーのインタビュー

ファミ通さんが出しております

新生『eFootball 2022』の魅力を木村プロデューサーに聞く。最新アップデート”Ver1.0.0″では、操作面やグラフィック、システムなど、すべてが大幅に遊びやすいものに生まれ変わった | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

 

という記事が出ております。

 

個人的にはこのプロデューサーさんは

あまり信用していないんですが

(不具合でゴッタゴタの時には

決して表に出ず、名前を出さずに

「開発陣」の名で謝っていたのに、

晴れの舞台になるとしゃししゃり出て

自慢げに話をするのが気に食わない)、

一応、1つだけ気になった点を挙げます。

 

課金目的についての言及

 

これによると、カード種類の違いは

デザインなど

強さではないところで差別化」

され、課金要素としては

副次的な楽しみを広げるため」

にある、と読めます。

 

それに対する私の感想

 

「んなわけ

ねぇだろう

(怒)」

 

と思ったのは私だけでないでしょう(^◇^;)

 

確かにその「副次的な要素」も

いくらかはあるんでしょうが

(実際FIFAにはそういう

デザイン的なところに

課金する要素はあります)、

絶対にそれだけではないはず。

課金した方がまぁ強いでしょうなぁ。

それを、正直に言わずに

隠して喋るところが

まぁ信用できませんねぇ。

 

同時に信用できないのはファミ通側で、

「課金は戦力強化目的ではない」

というところに誘導気味に書いている、

「KONAMIは悪ではありませんよ〜」

という方向に忖度が見えます。

 

記事の書き方として、

課金した方が強いのは当然ですが、

課金しなくても相当程度はやれます

それだけではなく、課金要素には

デザインなど副次的な楽しみもある」

というように正直に言えば、そして

そのように書いてあれば

ユーザーも納得するんでしょうが、

この文章は…不信感が募りますねぇ。

 

記事全体としては…

 

ざっとしか読んでませんが、

大体我々が目にしてきた新要素などが

「宣伝的」に書かれております。

まぁ

「宣伝しに出てきている」

わけですので、当然ではありますが。

 

今後具体的に私の記事として

取り上げるかどうかは未定ですが、

私の上の書き方からして…

察してください(^◇^;)

 

公式HPを読み込んでおさらい

とりあえず左から順に見ていきます

 

TOP | eFootball

 

公式HP。「1.0.0」でリニューアルされ、

迫力満点のトップページになりました。

 

HOME

 

とりあえず、上の項目を左から順に

見ていきたいと思いますが、

「HOME」

のところは、まぁ特に目新しいところは

ありませんでしたね。

 

「Game Overview」

しれっと名称変更

 

次の「Game Overview」で

しれっとこんな文言が。

 

 

名称すらきっちり固まっていなかった

ということになりますねぇ。

「仮の名称」をユーザーに見せるなど、

あんまり聞いたことがありませんが…。

 

まぁとにかく、ここも見直しが

あったということで済ませます。

 

「リーグ・クラブチーム」でもイベントが

 

旧「オーセンティック」

実在のチームで対戦できる場所。

メニュー画面で言うと上の

一番左ということになります。

「ドリームチーム」とは、文字通り

一線を引いて分けてあります。が…

 

 

文章の後半、

ミッションをクリアし報酬を獲得」

とあります。

なので、

「ドリームチーム以外の既存のクラブ

を対象としたイベントが行われる

ということになりますねぇ。

 

これは、アプリではあったのかな?

PSの「0.9.1」までは、これで

お題のリーグからチームを選んで

戦っていた(ドリームチームが

始まっていないので当然ですが)から

馴染みがあるっちゃありますが、

こちらのイベントもこなさないと

いけないとなると、試合数が確実に

増えますねぇ(^◇^;)

 

「ドリームチーム」雑感

 

先週から始まっております

「ドリームチーム」。

その「基礎的なところ」は

1週間で体感できたところなんですが、

個人的な感想とすれば、

「割とカスタマイズの範囲が広い

なぁという印象です。

 

やることが整理されてくれば、また

育成が軌道に乗れば(今はほぼ

全ての選手を育成しなければならない

ので余計に大変)落ち着くんでしょうが、

選手自身のカスタマイズ、戦術、フォメ

(監督に依存しないフォメ構成が

できるので幅が広がりました)など

いじれるところは多岐に渡り、

序盤は手探り状態になります。

 

あと、「最強選手」の定義

難しくなりましたね。

「選手の能力比較」

にしても、育成のない「トレンド」

選手以外は「レベルMAX能力」が

定まらない(育成次第で能力が変化)

ので、「解説記事・動画」が

書きにくくなったかもしれません(^◇^;)

まぁこれはいずれ

「この選手の

最強カスタマイズはこれだ!」

的な書き方が出てくると思いますが。

 

操作方法

 

これ1枚見ただけではとても

操作方法などわからないわけですが(^◇^;)

 

キーコンフィグに関しても、

攻撃と守備のボタン配置を切り離して

考えられるようになったので、

各個人のやり方にカスタマイズ

しやすくなっております。

 

私は…

 

 

オフェンスはプリセットのまま。

 

 

ディフェンスも変えずに

やってきましたが、ここへ来て

変更を検討しております。

 

「マッチアップ」

FIFAの「ジョッキー」に見立て、

L2ボタンに置いていたわけですが、

正直なところ

「発動しているかどうかわからない」

気がしまして…。

なので、マッチアップに関しては

×か□に割り当てようと考えております。

 

プレスとショルダーチャージを

含めた3つを、×、□、L2

どこに置くか、について研究し、

最もやりやすいところに配置しようと

検討・実験中。ここらへんはもう

「個人の判断」

になりますので、皆さんも

研究してみてください(^◇^;)

 

あとがき

 

すみません、ついつい辛口に…反省m(__)m

 

次回は、メンテ中の速報

やってみようかなぁと考えております。

無理だったら、明日まとめてになります(^◇^;)

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村