WISTERIAでございます。
クロスゲーがなかなか…。
今まで「地上戦」で戦っていた
我が軍、ヴェフホルスト獲得により
急にクロスゲーを導入して
かなり戸惑っております。
なので、ヴェフホルスト用
空中戦フォメをご紹介するのは
もう少し後になりそうです。
動画・画像がなかなか集まらない(^◇^;)
本日は、週末のファイナル結果と
「とある決断」
について、お届けします。
アッタマ来たWIS、の決断や如何に。
eFootball2022 この半年間は何だったんだ!
「ウイイレ回帰」「リリース時期」等「1.0.0」の噂
FIFA22 アイコンスワップス2回収終了
プライムアイコンピック「変態ドリブラー」
FIFA22 4月のショーダウンウイーク
マッケニー&ヴェフホルスト&パヴァール
Table of Contents
週末ファイナル結果
どうにかこうにか…
今週も苦労しました(T . T)
序盤は勝ち先行のスタートでしたが、
中盤以降はPOTMムバッペに
やられまくりまして、連敗街道まっしぐら。
いつものランク6に到達するために
残り5戦で3勝が必要というピンチでしたが、
どうにか最終戦でクリアし滑り込み9勝。
何か変えないといけませんねぇ。
報酬結果
不作の今週に最高位となる
ナバスをゲットする無駄撃ち(笑)。
ドンナルンマがいますので、モロ被りで
出番はありません、残念。
素材として必要なTOTWは
最高が81という酷い引き(T . T)
チグハグですねぇ。
日曜日の決断
アッタマ来ましたので…
週末の負け試合は、ほぼほぼ
POTM以上のムバッペ
(POTM、ヘッドライナー、TOTY)
にボッコボコにされたもの。
スピードでちぎられ、フィジカルで
跳ね飛ばされ、キレッキレの動きで
かわされてズドン(T . T)
あまりにアッタマ来ましたので…
POTMムバッペ作成を決断!
作成コストが約233万する
とんでもないSBCであり、本来は
「その値段あれば他の選手を
複数作った方が…」
と敬遠しておりました。
が、これだけけちょんけちょんに
やられましたので、やむなし(^◇^;)
フランスリーグで固まっている
前線にブッ刺さりますのでねぇ。
高レートSBCを次々と…
この決断は「日曜日」にしまして…
手持ちの特殊カードを
惜しげもなくSBCにぶっ込みまして、
高レートの課題を次々クリア。
レート89の2つは上の画像。
もうアイコンだろうが何だろうが
使わない選手は全て使っております(^◇^;)
レート88の2つについては
こんな感じで無理矢理クリア。
TOTWゴレツカもぶち込みました。
一応、ガチスカや各国リーグの
スタメンカードについては
残すようにしております。
が、そのほかは容赦無く生贄に。
残り4つまで来ております。
軍資金が底をつき、イベントがない
今週パックを開けるのは勿体無いので
これ以降は土曜以降にやります。
そう考えると、特にマッケニーは
見送っても良かった(T . T)
で、日曜日のリーグ戦で…
ムバッペ2ゴール3アシスト
(苦笑)…。
TOTWは確実でしょう。
となると、3回目ですので
レートは94。POTMと同じです(T . T)
まぁ、登場したとしても
当たる可能性は極少なので
作るに越したことはないのですが、
仮に被ったら目も当てられません。
果たして、どうなるか。
アイコンSBCには…
プスカシュも登場(苦笑)。
理不尽系ストライカーとして、
異次元の決定力を持った選手です。
POTMムバッペの半分以下のコストで
作成できる…正直、お得だと思います(T . T)
今週今後のSBCは「全スルー」で
本日来たSBCはこれです。
しかし、元手がありませんので
余程のことが無い限りは今週残りは
「全スルー」
ということになります。と言うか、
そうせざるを得ません(苦笑)。
あれほど
「当たりの可能性を追い求めろ」
と主張していたキャンペーンバッグも、
今週は泣く泣くスルーします。
それもこれも、ムバッペのため(^_^;)
みんな金持ちなのか、それとも…
それにしても、これだけの犠牲を
強いてまで獲得に漕ぎ着ける
ムバッペを、かなりの数のユーザーが
作成しているんですよねぇ。
みんな、金持ちなのか、それとも
他を我慢していたのか(^◇^;)
個人的には、コインも50万を
超えて貯めたことがありません。
Twitterとかでは、100万200万の
選手を買ったとかいう報告がかなり
挙げられているんですが、それもまた
「Twitterだから目立つ」
のか、その人が普段我慢してるのか、
それとも、私が堪え性がないのか(笑)。
あとがき
と言うわけで、今週はFIFAの
動きがほぼありませんので、
ちょっとブログネタが不足気味。
噂によると、
「eFootball」
の方に、明日あたり動きがあるとか
ないとか言われておりますので、
そちらの方を期待したいですねぇ。
まぁ、何もないんだとは思いますが…。
それでは、また。
To Be Continued…
最近のコメント