
壮大なる実験です。
WISTERIAでございます。
昨日ぶち上げました新企画、
「もしも、先週末が
FP対象試合だったら…」。
トップの画像を作ったら
「ドリフ大爆笑」
みたいになりました(笑)。
まぁいわゆる、
「仮想・FP予想」
とでも言うべきでしょうか。
[itemlink post_id=”724″]ウイイレ2019を席巻した
FP(Featured Player)。
ウイイレ2020においては未だ
正式なアナウンスはありませんが、
2019のFPのシステムが
そっくりそのまま
採用されると仮定
して、週末の試合から
FPとなりそうな選手たちを
予想していこうと、
まぁそういう企画ですf^_^;
もちろん、対象選手の能力が
不明であることがほとんどだと
思いますので、一部2019の
能力を使おうとは思いますが、
「ウイイレ2020発売後」
はこんな感じでブログを
書いていきますよ〜、という
予行演習的なことにもなりますので、
探り探りやりながらブログを
ブラッシュアップしていこうと
思います。お付き合いください。
本日は、FPの仕組み説明と
プレミアリーグ第2節の
仮想・FP予想。
予想屋WISのブログ、始めます。
目次
FP(POTW)とは…
FP(Featured Player)
ウイイレ2019myClubで初登場。
ノーマル選手よりも強い能力
(総合値にして3〜5。ただし
個人差あり)で登場。
毎週木曜日のメンテナンス明けに
期間限定でガチャが出現します。
なので、
ブログのタイトルには
木曜日の日付
(今回は8/22)を
入れております。
引くためにはmyClubcoin
(ゲーム内仮想通貨)が必要で、
回数制限あり。
その内訳は…

週によって異なりますが、
このようなくくりが1つ〜4つ登場。
1つが8〜12人で構成
(ロシアのやつは5人程度)され、
それぞれチャンスは3回、
被りあり。
御目当ての選手が引けるかどうかで
自軍の強化はおろか、
ウイイレ的人権
(例:FPロナウド持たずんば
人にあらず)
がかかってくる大事なガチャですf^_^;
本日はそのうちの
POTWについてご紹介。
POTW(Player Of The Week)
木曜配信のFPの中で、主に
前週末の各国リーグ戦で
活躍した選手をピックアップ
したもの。

これは2019の第2回POTW。
この時に関して言うと、目玉は
アザール。通常総合値90のところ
FPは94で登場しております。
このとき私はめでたくアザールを
引き当てましたが、この後
アザールは年明け5月まで
登場せず(ライセンスクラブ
でなく、現実で活躍しないと
出る回数は非常に限られます)。
貴重なものとなりました(^ ^)
2019に見るPOTW選考基準
・対象選手、リーグ
ウイイレ収録クラブ
(未所属選手は出ません。
ライセンスクラブ以外の
ブンデスリーガ所属選手もなし)
・対象試合
金土日開催の各国リーグ戦
(ミッドウィーク⦅週中⦆開催、
月曜開催⦅←特に注意⦆、
国内カップ戦、CL、ELなども
対象外)
・選考基準
KONAMIのさじ加減(笑)。
・勝利、ゴール、アシスト等の
結果が最重要。DFあたりは
ゴールして勝つとかなりの確率で
出ます。
・GKはクリーンシート(完封)
で勝つことがほぼ絶対条件。
あとは、ビッグセーブの回数か。
・印象的なプレー
(超絶ミドル、ミラクルクリア、
途中交代で決勝点等々)が
飛び出すと、それに対応する
スキルが上乗せされる場合あり。
・ライセンスクラブからは
出やすい傾向あり。逆を言えば
ライセンスのないクラブ
(レアル等々)からはよほどの
ことがない限り出ません。
出た時は逃さないように(>人<;)
プレミアリーグ第2節
では、先週末のプレミアリーグで
「仮想・FP予想」を実践します。

(「スポーツナビ」より)
オーバメヤン(アーセナル)


1G(決勝ゴール)。
2戦続けての決勝ゴールと
いうことでノミネート。
フォメの都合でLWGとなっても
自慢の快足を活かしての得点力は
いささかも衰えません。
ラカゼットとのポジションチェンジや
親友ムヒタリアン(ただし
放出も噂されてますが)との
コンビで今季も期待が持てます(^ ^)
ちなみに、この試合のMOMは
レアルから新加入の新進気鋭、
ダニ・セバージョスで、このゴールも
アシスト。こっちも捨てがたいが…。
ベルナルジ(エバートン)

(「pes db」より。2019)
1G(決勝ゴール)。
1−0の決勝点。左サイドから
カットインしてニアをぶち抜く
見事なゴールでした。
同胞のリシャルリソンが目立つ
エバートンですが、こちらも
負けてはいません(^ ^)
ピックフォード(エバートン)

(同)
クリーンシート(完封勝利)。
イングランド代表正GK。
中堅チームの中でも強力な
ワトフォード攻撃陣を見事完封。
ディーニーとの1vs1は
なかなか見応えがありました。
GKは「我慢」が大事ですな(^ ^)
◎プッキ(ノリッジ)
(資料なし)
ハットトリック。
開幕戦のリバプール戦で
一矢報いた得点力はやはり本物。
先制点のダイレクトボレーは
素晴らしく、中押し、駄目押しと
冷静にゴールを射抜きました。
デンマークのブレンビーで
長く過ごしていたようですが、
30歳目前にしてひのき舞台に
帰ってきた印象です(^ ^)
選出確実だと思いますので、
二重丸をつけてみました。
この辺りも手探りです(笑)。
デ・ブライネ(マンC)

(同)
2アシスト。
引き分けですがビッグマッチで
見事な2アシストでしたので選出。
やはり、この人をフリーにしては
いけなかったf^_^;
トッテナム、ローズの左サイドを
前半から巧みに突いたマンC。
何点入るかと思ったんですが…。
スタッツも90分見た印象も
圧倒的にマンC優勢でしたが
結果は2−2のドローに。
VARでまたも終了間際のゴールが
取り消しになる(昨季のCLと
同じ状況)など不運もあり、
早くも勝ち点を落としました。
あとがき
こういった感じで前週末を
振り返りながらFP予想を
立てていきたいと思います。
全てのリーグ、全ての試合を
見ることは時間的に不可能ですので
多少偏りが生じるかとは思いますが
おそらく火曜水曜の更新は
こんな感じでお送りしつつ
木曜のメンテ明けを待つ
というスタンスになると思います。
そして、当たったかどうかの
結果は極力振り返らないf^_^;
好き勝手やりたいと思います。
明日は、仮想の続きとして
スペイン、フランスあたりを
予想していくつもりです。
それでは、また。
To Be Continued…
最近のコメント