WISTERIAでございます。
本日1発目の記事は
ポジション別中間査定
「CF編」の第2回。
獲得選手をデータと使用感で
振り分ける
「この選手はこう使え!」
これのCF編でございます。
WG編でも申し上げましたが、
大したことはなかった
というのが結果から出た感想(笑)。
まぁ、せっかく振り分けましたので
一応ご紹介までに、というわけです。
メンテ前、メンテ中の
合間を埋めるような軽い気持ちで
ご覧ください(^◇^;)
WISのブログ、始めます。
Table of Contents
CFの「仕分け方」
昨日も貼りましたが、これだけ
CFの選手がおりますので、
仕分けようにもやり方は様々。
お尻から考えますと、
「ゲームパラメータの
プレースタイル」
とは異なるWISなりの
「適正ポジション」
と
「プレースタイル」
を当てはめていくということで
分けていきたいと思います。
で、そのポジション・スタイルに
必要なパラメータでソートをかけ
対象者を絞っていき、最終的には
WISの使用感を加味しながら
ポジション・スタイルを決定して
いきます。
WIS的CFのポジション・スタイル
3トップと2トップで異なる
私WISは3トップ(WGあり)を
採用しているわけですが、
選手によってはそのフォメでは
輝けない選手も出てきますので、
3トップの使い方とは別に
2トップでの使い方も併記します。
3トップの内訳
対応ポジションを赤丸で
表示しております
(メンバーは適当なので
フォメだけ見てください)。
【中央CF】
・ポストプレイヤー
・ボックスストライカー
・ラインブレイカー
【サイド(左右)ST】
・ラインブレイカー
・チャンスメイカー
・ウイングストライカー(的)
【中央ST】
・チャンスメイカー
・2列目からの飛び出し
【WG】
・ウイングストライカー
2トップの内訳
【1st(ファースト)CF】
2トップ(CF+CF)のうち
高い方のポジション
・ポストプレイヤー
・ボックスストライカー
【2nd(セカンド)CF】
2トップ(CF+CF)のうち
低い方のポジション
・ラインブレイカー
【ST】
2トップ(CF+ST)
のうちのST
・2列目からの飛び出し
・チャンスメイカー
3トップのポジション
中央CF
・フィジコン80以上
(フィジコン > ボディコン)
・身長181cm以上
・「ワンタッチシュート」所持
・ヘディング能力全般
(ヘディング、ジャンプ、ヘッダー)
私は基本的には3トップの中央には
ポストプレーを要求しますので
身長、フィジコン、ヘディング能力
はできるだけ持っておきたい。
それがある前提において、各人の
プレースタイル、ボディコン、
スピード等を勘案しながら
使い方を割り振っていきます。
と言いましても、ほとんどの選手は
高い決定力を活かしまして
あまり動き回らず(裏抜けできるに
越したことはありませんが)、
ボックス内でボールを受けて
得意の体勢でシュートを撃つ
ことに専念する
「ボックスストライカー」
の使い方になってしまいますねぇ(^◇^;)
唯一、エイブラハムに関しては
裏抜け要素に関する能力が高いので
ラインブレイカーとしての使い方を
推奨しております。
フィジカルを活かした
「ルカク的使い方」
も魅力ですけど…。
サイドST
・スピード85以上
・ボディコン80以上
(ボディコン > フィジコン)
・カーブ80以上(コンカ用)
当然サイドに置くには
スピードが欠かせません。
WG起用というのも考えられるんですが
「ラインブレイカー」「飛び出し」が
消えたりする不利益もありますので
WGを使うフォメでも敢えて
「ST」起用にこだわります(^◇^;)
CF登録でパスよりも決定力が高い
面々ですので、サイドに置くなら
当然逆足のポジションを割り当てます。
コンカ所持者、カーブの能力が
高いというところも逆足向き。
クロスはSBの上がりに任せましょう。
例外的起用
メルテンス:LWG
CF登録となっておりますが、
数値的にもスキル的にも
プレースタイルもウイングですので
素直にウイング起用が吉。
決定力を活かした左サイドに
スパサブで投入するパターンですな。
フィジコンが弱いのがネックですが…。
フィルミーノ:中央ST
「2列目からの飛び出し」
を活用するにはST。ただし
スピードがそれほどでもないので
サイド起用よりは
2トップ下的に使うか、それとも
偽9番的に中央STで使うか。
「〜飛び出し」は、
ラインブレイカーと比べて
鋭さに欠ける(スルスルっと
出ていく感覚)ので、スルーパスに
合わせる感じではありません
(できないことはありませんが)。
使ってみると面白い動きをするので
彼専用のフォメを作るのも一興ですが、
何しろ彼以外に替えが効かない
(ベンゼマあたりが近いが…)ので
そのフォメを基軸フォメにするのは
ちょっと現実的ではないかも…。
デフォー:ST
3トップで起用するには
「どうすれば良いかわからない」
というのが結論です(笑)。
中央で張るには体格的に厳しく、
サイドで使うにはスピードがない。
ボディコン、キック力、決定力
がありますので、どうしても
点が取りたい終盤に、フォメ
関係なしに中央に投入する
というくらいしか…。
2トップのポジション
1(ファースト)CF
基本的には3トップの中央に
使う選手たちがこちらに。
この選手たちを基準点として
使いながら、その周りを衛星的に
2(セカンド)CFやSTが使う
というのが基本スタンスです。
とは言いながらも、せっかく
2トップを使うのなら、
万能型(ポストもでき裏抜けもできる)
選手をCFで2人並べて、どちらも
両方の使い方ができる
変幻自在の2トップ
を編成するのも面白い。
ただ、フォメに慣れない最初のうちは
役割をはっきりさせて
その操作に慣れるのをお勧めします。
2(セカンド)CF
で、こちらが基準点の周りを使う
スピード自慢の2(セカンド)CF。
「CFとSTで何が違うのか」
と言われますとなかなか困ります。
・置けるポジションの違い
(CFはサイドには置けない、
STは高い位置には置けないなど)
・発動するプレースタイルの違い
(飛び出しやチャンスメイカーなど)
というところが一応の答えですが、
「CF登録の選手たちは
CFで出した方が
見た目の総合値が高くなる」
(ポジション別の総合値を割り出す
パラメータの違い)
ので、私は素直にCF起用することが
ほとんどです。
ST
最後に、ST起用の選手。
いずれもプレースタイルが
「2列目からの飛び出し」
である選手たちです。
プレースタイルを活かすべく
CFでなくST起用としています。
あとがき
まぁ、びっくりするような
革新的な使い方はありません
でしたねぇ(笑)。
しかし、誰をどのように使うか
基本的な考え方が整理された
のではないかと思います。
これを基本線に、自らのフォメに
合った選手たちを起用する。
またはこれらの選手たちを活かす
フォメを組み合わせていく…。
そんなふうに使っていただけると
幸いです。
年明け後半戦も大いに悩んで
ベストフォメを探求しましょう(^ ^)
これにて年末年始企画終了!
それでは、また。
To Be Continued…
最近のコメント