【メンテ明け】【eFootball】9/11 メンテ速報:新エピックはテベス!フィーゴとインシーニェも!!POTWはメッシ・デ・ブライネのベテラン組&東京ゲームショウで遊戯王コラボが

ガチャ結果




WISTERIA
WISTERIA
フェーズ更新日と用事が丸かぶりで…。

 

WISTERIAでございます。

 

メンテであります。

 

今日も実家がらみの月1回の用事があって

忙しいんですけど、よくよく考えたら

全部フェーズ更新メンテ日と被ってた

(苦笑)。

おそらく、来月がラストになる予定で

それ以降は大丈夫だと思うんですが、

今月(今日)来月は尻切れ蜻蛉に

なる可能性があります。

ご了承ください。

 

で、12時現在で既に予告が出ております。

楽しみですねぇ(^ ^)

 

過去記事

9/8 エピック

Italian League Guardians

【eFootball】9/8 Italian League Guardians:最高評価3連発の神ガチャ!特殊2個搭載ベルゴミ、ロングリーチ搭載ネスタ、攻撃的変化&GK特殊スキル搭載ジーダと文句なし




 

16:00 メンテ明け

 

メンテが

明けました

(^ ^)

 

 

新エピックはテベス!

フィーゴインシーニェも。

 

 

Jエピック。

ビジャ中田英寿。

 

 

Xクイズの答えはこれ。

 

 

今フェーズの順位報酬は

オーバメヤンのようです。

先月忙しすぎたため、今月は

余裕を持ってこなしたいところ。

 

 

よく分からん

ルーク・ショーのクイズが。

さすがに私もわかりません(苦笑)。

 

 

指名契約権も更新。

「期待された逸材」

とでも訳しましょうか。

指名契約権も今季は複数くれるので、

余裕があれば紹介したいと思います。

 

明日はエピックから。

時間ギリギリなのでこの辺で。

 

9/11 新エピック登場確定

答え合わせ

 

テベスで正解(^ ^)

アルフレッド・ディ・ステファノ

という超大穴もあったらしいんですが、

比較的素直に来ましたね。

モメンタムとフェノミナルパス。

リンクフォワードは少々扱いづらいか。

無印OMFの道も残されそうですが…。

 

他はフィーゴインシーニェ。

かなり強そうだとは思いますが…

明日きっちり出します。

 

このヒントでわかるかな?

 

新レジェンド登場確定。

 

ヒントは…

アルゼンチン国籍

・右利き

攻撃選手(特殊スキルより)

赤ちゃんの「おしゃぶり」

 

わかるかな?

 

私の解答

 

カルロス・テベス

ですね(^ ^)

 

マンU、マンC、ユヴェントス

などで活躍したアルゼンチン代表FW。

小柄だが体幹が強く、貪欲で狡猾な

アタッカーですねぇ。

おしゃぶりは、ゴールパフォでした(^ ^)

 

フェノミナルパスモメンタムドリブル

のダブル特殊スキル。

STのイメージが強いですが、果たして

どの時期の、どういうスタイルで

出てくるのか。楽しみです(^ ^)

 

9/11 POTW National

答え合わせ

 

こんな感じ。クイズは冒頭の通り。

アンカー・チュアメニ、

イングランドのジェームズなども

そこそこ強そうですが…。

週末にきっちりやります。

 

Xクイズ

 

今週のPOTWは代表版。

比較的わかりやすいシルエット

登場してくれましたねぇ(^ ^)

 

特定班の解答

 

左(コントロールカーブ):

ミケル・メリノ(スペイン)

 

スペイン代表に新ストライカー爆誕

(笑)。

トルコ相手に大勝した試合で、

中盤起用のメリノがハットトリック。

アーセナルでも急造CFで得点を

取りまくりましたからねぇ。

 

中央(ナンバー10):

リオネル・メッシ(アルゼンチン)

 

アルゼンチン国内での代表最終戦と

なるらしいメッシが万感の2ゴール。

既に予選突破を決め、周りのお膳立ても

素晴らしかったとは言え、チャンスを

きっちり決めるあたりはさすが。

疲労や故障の影響もあり、来年のWC

本戦出場は微妙と言われていますが…。

 

右(ダブルタッチ):

ケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー)

 

ベルギー代表で元気な姿を見せている

デ・ブライネは2試合連続ゴール。

ダブルタッチがどの場面だったかは

ハイライトでは確認できませんでしたが

イーフト的には朗報。あとは機動力が

どれだけ上乗せされるか…ですね(^◇^;)

 

9/11 その他ガチャ・イベント

東京ゲームショウに遊戯王イベントが

 

9/25(木)に、東京ゲームショウで

遊戯王とのコラボイベントが。

イーフトメンテのお時間と重なるので、

おそらくそこで何らか発表があり、

メンテ後にイベント開始という

流れになりそうな感じですねぇ。

 

それとも、事前イベントが何か

来るのでしょうか。続報を待て。

 

前週ガチャ結果

9/4 POTW

 

ショボシュライにも惹かれましたが

ShowTimeも持っているので

結局無料分のみ。

 

 

上田綺世でした。

 

9/4 タッチダウンパスA

 

悩んだんですけどねぇ。

ライカールトが強そうだったので

引きました。

 

 

全員引きましたよえぇ(苦笑)。

 

 

160回かかりました。

辛いですねぇ200ボックスは(T . T)

 

使用感。

バレッラ、ラウタロもAなら使えそう。

特にバレッラは動きが軽くパスも上手いので、

リンクアップのロングフラスルを出すには

とても使い勝手が良い。

ラウタロは、両足ブリッツの恩恵はあるも

入り感としてはそんなに良くなかったか。

素直なストライカー起用が吉。

 

 

ファン=バステンは、思った以上に強い。

特にモメンタムドリブルの効果が大きく、

ロングフラスルで抜け出したあと、

トラップしてからのドリブルが速い(^ ^)

グイッと加速してシュートを撃てるのは

スアレスたちとは違った魅力です。

 

ただ、懸念の通り「元のスピード」が

爆速では無いため、フリーランで

抜け出すまではそこまで速くない。

リンクアップのコツさえ掴めば…。

 

ライカールト使用感・リンクアップには…

 

ライカールトは、もちろん強い(^ ^)

これだけの守備力、体格と技術が

詰まったフォートレスですので、

中央をガッチリガードしながら

パスを散らす役割はまさに天職。

CB起用もロングカウンターなら。

 

ただし、リンクアップのセンターピース

(フラスルを出す側)としては

ちょっと重過ぎるかなぁという印象。

タイミングを見計らって出す必要がある

(画面やレーダーでライブレが

裏抜けするタイミング)ので、そこまで

キープするのは技術が要る

もちろん、充分やっていけるだけの

選手ではあるものの、ピルロベッケン、

そしてバレッラのようなタイプの方が

合ってるかなぁという気がします。

 

また、ロングボール戦術だと、

プレメDMFまでなだれ込むことになるため、

その場合ももう少し軽い選手の方が…。

 

9/8 Italian League Guardians

 

これはねぇ、全部獲りたい(^ ^)

 

できれば2枚抜きとかしてくれながら

終わってくれると助かるんですが…

 

 

 

20回でジーダ、

 

 

 

30回でネスタが来てしまって、

ベルゴミ1人残して120回。

これが一番まずいパターン(苦笑)。

 

1日悩んだ結果、続行しまして、

 

 

90回で無事確保

(「無事」って言ってる時点で

感覚が麻痺してます)。

 

使用感としては、

3名ともバッチリ強力(^ ^)

ベルゴミ、ネスタロングリーチが

とにかく優秀。今季用の守備のやり方

(プレスボタンを使いながらAIに

ボールを獲らせることを重視)をやると

特にその効果が高いと思います。

現状弱点なし。

 

ジーダも、起用当初若干違和感は

あったものの慣れたら大丈夫。

飛び出しはノイアーほど出てくる

わけではありませんが、ロングフラスル

全盛で裏を取られまくる現状では、

スムーズに飛び出すGKは不可欠。

相変わらず特殊スキルの効果は

よく分からんのですが

(上がってるんだか何なんだか)、

ガチスカスタメンを任せるだけの

実力はあります。ただパスは下手(^_^;)

 

前週のフォメ

セリエA縛り

 

今週は手短に。

アンカー不足のセリエA縛りは

ライカールトにディフェンシブを付け

アンカー気味に使ってます。

 

ラウタロ使って思ったんですが、

やはりデル・ピエーロのブリッツは

入りますねぇ。私は旧旧版を使ってますが

慣れているせいかビシバシ入る(^◇^;)

 

 

サブフォメは、中央密集で

ロングボールを使ってます。

フリットに当てて、あとは中央選手が

落としになだれ込むというスタイル。

 

 

サブはこんな感じ。

泣きどころだったセリエAのGKが

ブッフォンでなくジーダになりました。

 

ガチスカ

 

今週のガチスカはこれ。

前線のフィジカルが大事だと感じ、

右にはベイルを抜擢。

CFはファン=バステンデンベレ

(裏抜けのスピード&サイドから

ラストパス・クロスも出せる

デンベレが重宝)を併用しております。

 

 

サブフォメは上と同じロングボール。

 

 

サブはこんな感じ。一応コレルたちを

入れてクロスゲー仕様も想定してますが、

頻度はかなり減りましたねぇ。

MSNなど、そのままのフォメ、戦術で

地上戦を継続するパターンで戦いました。

 

5バックのロングボール戦術なんかも

試してみたかったんですが、

メイン戦術を確立するのに手間取り

来週に持ち越しです。

 

あとがき

 

エピックガチャを。

次いでPOTWといういつもの流れです。

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村