【メンテ明け】【eFootball】7/24 メンテ速報:ドルトムント本日搭載!ShowTimeベリンガムはまだみたい(T . T)BigTimeMSN+バルサエピックの復刻300ボックス!

ショータイム




WISTERIA
WISTERIA
サプライズエピック登場なるか。

 

WISTERIAでございます。

 

メンテであります。

新シーズンの足音も聞こえてきている

中ですが、30周年記念キャンペーン

の最中なので、えらい新エピックが

出る可能性もあります。見逃せない(^◇^;)

 

本日からドルトムントがライセンス

発動することもあり、その辺でも

期待高まる更新に。既にハイライト、

ShowTimeベリンガム弟は確定しており、

サプライズでドルトムント関連の

エピックが出たら、アツいですねぇ(^ ^)

 

過去記事

7/21 エピック

European Clubs Midfielders

【eFootball】7/21 European Clubs Midfielders:BtoBヴィエラ、ナンバー10プラティニ、ロングリーチダーヴィッツといずれも超優秀。ただ1世代前との比較が…

7/21 30周年イベント

イーフト新情報まとめ

【eFootball】7/21 30周年イベント新情報:アプデ後新要素・新情報一部発表!新たなライセンスは予想通り!現役代表BigTime投票も開催!その他諸々まとめ

7/17 ハイライト

National Worldwide

【eFootball】7/17 ハイライトNational Worldwide:お手軽補強に最適のロングランガチャ(^ ^)ムシアラ、サリバを筆頭に、過去版を持っていなければ参戦もあり




 

15:45 メンテ明け

 

メンテが

明けました

(^ ^)

 

 

ドルトムント!

ただし予告のあった

ベリンガム弟のShowTimeは

まだみたいです、ごめんなさいm(_ _)m

 

 

BigTime MSNがまとめて復刻!

シャビ、イニエスタなども含めて

300ボックスは…お得なのか?

 

 

月末恒例のShowTimeは来てます。

省略。

 

 

復刻POTWは省略。

 

 

 

サマーツアーキャンペーン。

今季はアーセナルとミラン。

 

明日は…どうしましょう?

一応復刻バルサをもう一回見てみます?

もしくはドルトムントに。

 

7/24 ドルトムント搭載関連

キャンペーン開催・2週間Live UpdateA

 

キャンペーンもあるそうですね。

 

 

ハイライト等のLive Updateが

2週間(〜8/7)Aになるのは嬉しい。

C固定期間中ですので、この期間は

使い倒しましょう(^ ^)

 

【今日は来ませんでした】ShowTimeは50BOX?

 

7/21のイベントで発表があった通り、

おそらく今日からこのガチャが。

ジョーブ・ベリンガム

ShowTimeで登場です。

フェノミナルパス持ち、

フォメ組み込み前、ブースター追加なし

での最大総合値は98。

 

ShowTime1名、ハイライト3名の

構成なら、通例だと50BOXになるはず。

来季Live Updateが乗ることを考えると

活躍に賭けてみても…。

 

ハイライト8名、うち3名無料

 

ハイライト8名も登場予定。

うち3名は無料獲得が可能のようです。

残りはコインでの獲得になるでしょう。

総合値最大は守護神コベル

アタッカー・ギラシの95。

 

余裕があればこの辺の紹介も

土日でできれば良いんですが、

今週どれだけガチャが来るかに

かかっております(^◇^;)

 

スタンダード選手も搭載

 

当然、スタンダード選手も搭載。

 

7/24 Legends Assemble指名契約権

既に抽選で1名。今週指名で1名

 

新規5名含む15名から

抽選で1名、指名で1名

貰えるという太っ腹企画。

 

新規組5名は希少性も高いんですが

能力的にはかなり抑えた数値に。

廃課金者で復刻10名ほどんど持ってる

とか、無課金微課金の方の中で

ブリッツカーブなどを使ってみたい

という希望のある方は狙い撃ちも

良いと思います。

 

WIS的優先順位(未所持前提)

 

1位:カセレス

フォートレス持ちの攻撃的SB。

守備的育成+ディフェンシブで

かなり守れる。両サイド可能も◎)

 

2位:フォルラン

逆足最高の万能ラインブレイカー。

エースCFにお困りなら迷わずこの人)

 

3位:ベベト

個人的使用感で激推し。逆足最高

小柄でキレキレ。ボックスが気になるなら

ロマーリオ風無印ST起用で)

 

4位:ストイコヴィッチ

OMF・STのチャンスメイカーなら

この人。逆足最高で万能感あり。

何よりカッコいい)

 

ここまでがオススメですかねぇ。

他は一長一短と言うか、癖があったり

弱点があったりするので、イーフト的な

評価は上位からは落ちるか。

もちろん、好きな選手がいるなら

その選手狙い撃ちで(^ ^)

 

私の抽選結果は…

 

 

今をときめく名監督、

シャビ・アロンソでした(^◇^;)

 

7/24 MSN復刻

バルサ勢満載の復刻300BOX

 

こういうことになるのね(^◇^;)

 

BigTimeの3名だけでなく、

シャビ、イニエスタ、ブスケッツ、

J・アルバのエピック

バルサ在籍もしくは経験のある

現役選手のハイライトてんこ盛り。

これで300ボックスは…

誰も持っていないならもちろんお得。

 

私は…ブスケッツだけ欲しい(苦笑)。

割に合わないのでスルーします。

 

逃した方はぜひ獲得を

 

バラバラに出ていた

BigTime MSN

まとめて復刻。こう見ると

カードデザインが繋がってるのが

エモいですねぇ(^ ^)

 

私は、下で紹介するガチスカに

3名とも未だに入っているので

強さは保証します。

持ってない方、ぜひ獲得を。

ただまぁ、来季は別の凄いやつが

出そうな気はしますがねぇ(苦笑)。

 

7/24 サマーツアーキャンペーン

アーセナルとミランが

 

アーセナルとミランの

サマーツアー絡みのキャンペーン。

ハイライト選手が貰えそうです。

 

日付に注目・大規模メンテは8/13〜で8/14開幕確定か

 

これの日付に注目すると、

終了が8/14ではなく8/13に。

 

昨年の大規模メンテは開幕前日から

と比較的短めでした。これは以前に比べ

更新項目が少なくなってきている影響

だと思うんですが、今季もこれと

同程度と考えると、見出しの日程

(13からメンテ、14に開幕)が

濃厚になってきたと言えるのでは。

 

ま、諸々想定外のこともあるでしょうから

安全第一でアップデートして欲しい

古参のイーフト戦士は思うわけです

(苦笑)。

 

前週ガチャ結果

復刻POTW

 

リンク・ラウタロでした(^◇^;)

ShowTimeがいるので…。

 

7/17BigTime&ShowTime CWC

 

スルーです(^◇^;)

それぞれ上位互換を持っております。

 

7/21European Clubs Midfielders

 

これもまぁスルーしてます。

2ボランチがデフォルトの私ですが、

アンカー・ヴィエラで間に合ってます。

最近はセードルフとのコンビで

鉄壁の中盤底を組んでおり、

5バック変化の1アンカーとしても重宝。

後ほどフォメをご紹介。

 

前週フォメ・ゴール動画

セリエA縛り

 

基本的には、ガチスカフォメの

陣容をセリエA仕様に当てはめたもの。

ほぼ隙のないメンツですが、

ブッフォン獲れば良かったですかねぇ

(苦笑)。

 

 

サブも充実。ただクロスゲー対応の

エッジクロサーはいるものの、

ストロングヘッダーがフリットのみ

(バレットはゼロ)。

フリットを1トップに据えた

5−4−1(両SBをCBに、トモリ

シェバに代えオッドテオをSBに、

バッジョプラティニに)で

無理やりクロスゲーもやりましたが…。

 

ガチスカメインフォメ:前半・守備重視

 

ガチスカはこんな感じ。

オーソドックスな4−2−2−2に。

すっかり

ノイアー依存症

になってしまいました(苦笑)。

このフォメだと、低弾道の高速パスの

受け皿(できればサイドに開きたい)が

両OMFになり、あんまり効果的では

ないんですが、それでもパス出しの際の

安定感は抜群。もちろんシュートは

きっち止めてくれます。

 

攻撃と言うよりは守備を重視した考え

前半を無失点もしくは浅手の失点で

乗り切り、後半勝負という感覚です。

相手が強いなぁと感じたら、前半から

攻撃意識を1つ下げ守備的にします。

 

サブフォメ:クロス・ドリブル・パスのバランス型

 

で、攻撃に出る場合のサブフォメ。

数字上は4−3−1−2。ただし

4−3−3ネドヴェドがCMF、

バッジョは攻撃専念)にも3−4−3

ラームにオフェンシブ、マルディーニ

CBなので実質3バック。ラーム

ネドヴェドをSMFに置く3−4−3の派生)

にも見える不思議なフォメに。

デンベレドリブラー兼フィニッシャー。

クロスも上げられる便利仕様(^ ^)

 

ポイントは

2ボランチの堅持(私の好み)

攻撃的サイドバックのスタイル発動

クロスとドリブル突破の両立

中央でパスも回せる

というところでしょうかねぇ。

流行りのフォメを試しては

自分のやりやすいように改良すると、結局

このフォメに近づいていきます(苦笑)。

 

実質3バックの弱点はやはり

サイドアタックになるので、

サブフォメ発動のタイミングとしては

「相手のサイド攻撃の意識が薄い」

と判断できた時になります。

 

ベンチメンバーとその意図

 

ベンチメンバーはこんな感じ。

 

GK:ノイアーのセーフティネットに

シュマイケル(調子の良い方を起用)。

 

CB:エジミウソンはアンカー兼務、

テュラムは守備的RSB兼務。

 

SB:クロスゲーの重要人物ロベカル。

 

ボランチ:アンカーはエジミウソン、

DMFスタメン候補にベッケンバウアー。

DMFスパサブにフォートレスマテウス。

 

OMF:ネイマールはスタメン候補兼

ドリブル突破もできるクロサー。

ペレ、クライフは地上戦スパサブ。

メッシは「飛び道具」ブリッツ狙い。

 

CF:スアレスは地上戦スパサブ。

コレルはクロスゲースパサブ。

 

クロスゲーフォメ5−3−2

 

最近はこの形でのクロスゲーに。

的はコレルフリットの2枚。

クロサーはラーム、ロベカル、

ネドヴェドのエッジクロス3名に

右OMF(メッシなら意表を突いた

ブリッツ、ネイマールならクロス)の構成。

 

ゴール動画:重厚なサイド攻撃

 

分厚い連続攻撃に(^ ^)

 

ノイアーのロングキックから始まり

右サイドに展開。ラームキレキレドリブル

(直前に「切り返し逆足エッジクロス」を

放っているのでフェイントに引っかかった)

からクロス。跳ね返されるも

ヴィエラが拾い素早く左に展開。

ロベカルが即座にクロスを供給

なぜかメッシがヘッドでゴール

コレルの予定でした)(^◇^;)

 

単発のクロスではどうしても

クロサーを抑えられたり、ガッツリ

守られて簡単に跳ね返されるので、

このくらい畳み掛けられると有効に。

守備を立て直す余裕を与えない

素早い展開も気に入っております。

このバランスを生み出すのが

絶妙な配置の中盤構成ですね(^ ^)

 

ゴール動画2:ドロップシュートのススメ

 

ロベルト・バッジョ

ドロップシュートを追加して

ビシバシ決めております(^ ^)

使いどころに迷い、なかなか

選択肢に入らないドロップですが、

入る場所、パターンさえ覚えれば

重要な武器になり得る必殺技。

 

利点としては、

・インパクト系の割に溜める時間が

短く済む(強めのコンカを狙うのと

それほど違わない)

スピードがあり且つ独特の挙動

DFやGKを避けながら撃ち抜ける

 

ところですかねぇ。

 

ポイントは

「敵から逃げながら撃つ」

敵プレスをドリブルでかわしながら

逃げるようにしてドロップ。

フェノミナルフィニッシュと似たような

になりますが、通常の弾道より

DFの足やGKの手に当たりづらい。

基本はファーへのシュートですが、

動画最後のゴールのように

ニアを撃ち抜くなんて芸当も(^ ^)

 

あとがき

 

来たガチャからやっつけます。

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村