【メンテ明け】【eFootball】2/27 メンテ速報:バイエルンキャンペーン!エピックにDMFラーム!POTW2種!エムバペがリンク化・ショボシュライがCFに魔改造!

ガチャ結果
WISTERIA
WISTERIA
来週のメンテ更新はお休みさせていただきます。

 

WISTERIAでございます。

 

メンテであります。

とりあえず今週はバイエルンの

大会が開催中なので、何らかの

キャンペーン(イベント)が

来るとは思っておりますが、

他は…どうなんでしょ?

POTWも面白そうですが…

いつもの通り随時更新していきます。

 

で、予告。来週木曜(3/6)の

メンテ日なんですが、所用がございまして

随時更新をお休みさせていただきます

m(_ _)m

具体的には直前にお知らせします。

 

では、本日の記事をどうぞ。

 

過去記事

2/20 CSレヴァークーゼン(終了)

【eFootball】2/24 エピック・ブラジル:待望のライブレ化・フェノミナル搭載ロマーリオは使用感抜群!「数値番長」ジーコはやはりナンバー10が足枷に…

2/24 エピックブラジル

【eFootball】2/24 エピック・ブラジル:待望のライブレ化・フェノミナル搭載ロマーリオは使用感抜群!「数値番長」ジーコはやはりナンバー10が足枷に…

 

15:30 メンテ明け

 

メンテが

明けております

(^ ^)

 

 

バイエルンキャンペーン。

 

 

その一環でエピック!

ラームDMFの能力はいかに。

 

 

POTWはショボシュライ、

ニコも来ていてバイエルンから

怪我から復帰の伊藤洋輝も!

 

 

そしてCL、いつもよりは

ちょっと渋いか。肝心の

エムバペも中身がねぇ…。

 

 

Jリーグ好きな方には

このエピックも。

松田直樹が登場。私と同世代、

早くに亡くなったんでねぇ…。

 

今週はLive Update好調の選手がゴロゴロ

 

今週は、ざーっと見た結果

強豪現役選手のLive Updateが

軒並みよろしいようで。

 

 

とりあえずのベストメンバーを

組んだものの、ベンチが豪華(笑)。

ここに入らなかったAの選手も

たくさんいるので、今週は

フォメを組むのが楽しみですねぇ。

 

では、明日のPOTW紹介

をお楽しみに。

 

2/27 エピックバイエルン

ラームはプレーメイカーでした

 

DMFラームプレーメイカー。

キミッヒみたいな感じですね。

エッジクロスばかりか

ピンクロも消滅した中盤仕様。

フォートレスが付いたとは言え

これならエッジクロス版を

無印起用しても良いのでは…。

 

DMF・フォートレスラームが気になる

 

バイエルンキャンペーンを記念

しましてエピックが登場。

 

ラーム

エウベル

ファン=ブイテン

 

という人選ですねぇ。

 

過去の能力や発表の総合値を考えると、

一番気になるのは当然ラーム。

稀代のユーティリティプレイヤー

ですが、今回は初のDMFで登場。

フォートレスを搭載しております。

無印DMFで使っていたことはありますが、

本格的にDMFになるとなると

プレースタイルが注目ですか。

 

他2名はまぁまぁ、という感じ。

ちょっと引くのは躊躇してしまうか。

 

2/27 バイエルン125周年キャンペーン

1900年2月27日創設

 

でございます(^ ^)

やはり来ましたね。

創立125周年記念です。

 

概要

 

アチーブメントがあり、

色々獲得できるようです。

 

 

イベントやギャラリーも。

思ったよりは小規模でしたね。

 

2/27 POTW

答え合わせ:CL

 

エムバペリンクフォワード化。

能力そこそこ、スキル微妙。

さらには逆足精度は上がらなかった

(苦笑)。これなら過去版で充分か。

 

ブースター組はスパサブデイヴィス

とお懐かしいGKミニョレ。

個人的にはデイヴィスが本命ですか。

 

スパサブRSBウェアとか、面白い選手も

それなりにいるんですけど、

コインまでかけて引くガチャ

ではないかも知れませんねぇ。

 

答え合わせ:POTW

 

一方のPOTWは相対的に見て豪華。

最強格は95+ブースターの

ニコ・ウィリアムスか。

相変わらずのサイド限定とはいえ

ボールキャリーで+スルーパス

と来ればPOTWではなかなか良変化。

 

残りブースターはアセンシオ

DMF変化モドリッチ。なかなか良き。

ただしモドリッチは古のWC版には及ばず。

他、注目のCFショボシュライ

やはりリンクフォワード。

逆足最高で面白い選手ですが

やや中途半端感はあります。守備力高し。

 

ルックマン、伊藤洋輝、ダニ=オルモ、

エンブウモなど使えそうな選手が

なかなかの数いますので、今週は

どっちか引くならこっちかな。

 

Xクイズ:今週も2種類

https://twitter.com/we_konami/status/1894671797943148571

 

今週もCL開催(プレーオフ第2戦)

されておりましたので、POTWが

2種類登場。豪華で何より(^ ^)

 

特定班の解答:POTW CL

 

左(リンクフォワード):

エムバペ(R・マドリー)

 

右(スーパーサブ・ブースター):

A・デイヴィス(バイエルン)

 

いきなり豪華(^ ^)

 

左はマンCをハットトリックで

粉砕したエムバペ。

まさかリンクフォワードとは…

希少性は極めて高いですが、

果たして使って強いのかどうか。

左足でもゴールしているので、

逆足精度アップ(=最高)にも期待。

ブースターは付きません。

 

右はバイエルンのA・デイヴィス。

セルティック戦、DF陣が立て続けに

やらかし(前田大然のスプリント)

同点に追いつかれるも、ATに

殊勲の勝ち越しゴールを押し込みました。

途中出場なのでスパサブが確定。

ワンタッチシュートは付きそう。

ブースターは…素直に守備的なものか、

ゴールを重く見てストライカーセンスか。

 

特定班の解答:POTW

 

左(飛び出し・ブースター):

アセンシオ(アストン・ヴィラ)

 

右(CF変更):

ショボシュライ(リヴァプール)

 

こちらもなかなか興味深い。

アセンシオはヴィラ移籍後初登場。

ラッシュフォード見事な2アシスト

(よくパスに切り替えた)から

ワンタッチで2ゴール。

飛び出し変化は確定。

ワンシューは付きそうですねぇ。

ブースターはストライカーセンスか

シュートか。

 

右のショボシュライは個人的にかなり

注目しております。CF変化は

「魔改造」と言えるでしょう。

ただ、この人のOセンスを活かすには

割と良い選択かも。スロット凄い(^◇^;)

マンC相手に最前線で1G1A。

スタイルはリンクフォワードほぼ確定、

スキル変更予想はなかなかむずい。

ワンパも持ってるし…(苦笑)。

 

前週ガチャ結果:2/20 POTW

POTW

 

 

三笘を一発で引き当てました。

ただちょっと忙しくて

結局使えませんでしたねぇ。

好調を維持しているようですし、

またプレミアスカッドとかで

使えればと思っております。

結局無料分のみで終了。

 

POTW CL

 

本命:オリーセ

対抗:ウパメカノ

当たり:ヴィティーニャ、

A・シウヴァ、ガッティ

 

CB中心に当たりが結構多い

CLガチャでしたが、本命は

ShowTimeを持っていない

オリーセに。

 

結果

 

 

 

1発で引き当てこれにて終了。

ShowTimeに匹敵する能力、そして

Live Updateがとにかく好調なので

使う機会も出てくるかと。

 

前週ガチャ結果:2/20 エピックアクセルバースト

概要・方針

 

方針:

ネイマール引くまで

終われまてん」決行

 

これはねぇ、獲りに行きます(^ ^)

割とフェイントは使いますし、

フィネスとの相性も良さそうですし、

何よりカードデザインから

特殊モーションに至るまで

カッコいい(^◇^;)

 

久保ヤマルに関しては、

個人最強性能ではあるものの

ネイマールが先に出たら撤退します。

 

1人目

 

10連7回目に…

 

 

 

バルサだったので期待しましたが…

 

 

ヤマルの方でした(^◇^;)

 

 

能力的には素晴らしいんですが、

何せ現在ウイングというポジションが

ないんですよねぇ(苦笑)。

仮にあったとて、左ネイマール、

ヤマルというわけにもいかず

(中央に人員を割きたいため)、

使うなら2トップ+RWGにヤマル、

左OMFにネイマールという形か。

 

 

で、私はかなり早まりまして(T . T)

過去版ヤマルをフュージョンして

しまったんですが、アクセルバースト

にこだわりがないなら(例えば

厳選1人でヤマルを当てたとか)、

モメンタム版ShowTimeを残すべし。

実力伯仲、だったらファイナルサードで

能力が上がるモメンタムの方が有利。

 

2人目

 

10連9回目。

 

 

 

タケ〜!

フル参戦がこれで確定。

 

 

最強能力の久保建英

ゲット!

 

 

すんばらしい能力ではあるんです。

スピード爆上がり、課題の

フィジカルも現状に耐えうるだけの

数値は確保できております。

そして、アクセルバースト所持。

 

ただねぇ、やはりここのポジションは

メッシを使いたいのです(苦笑)。

どっちかスパサブ起用して

時間軸をずらせば良いんですが、

それにしたってベイルとかもいるし。

 

一応、右OMFで使ってみたものの、

ネイマールと同時起用となると

フォメ全体の守備力と強度が落ちる。

それはメッシも同じことではありますが…。

解決策はフォメ紹介のところで。

 

 

この人は過去版を食わせて正解。

ただ、ライジングシュートは

余分でしたねぇ(T . T)

 

3人目

 

10連11回目。

 

 

 

終了!それでも比較的

早く出た(錯乱)。

 

 

最強ネイマール

降臨!

 

 

いや強いですよこの人は(^ ^)

ドリブルが速く、軽く、巧い(^◇^;)

フィジコンまで手に入れたので、

なかなか倒れないで粘れる。

左右両足から放たれるシュートも

キレがあり、今回はキック力も

比較的高いので力負けしない。

 

 

フルカスタマイズ完了。

ワンパ、ドロップシュートを

犠牲にしてラボーナを付けてます。

これは完全に趣味の領域。

ドリブルが捗る(苦笑)。

ブースターはアジリティを狙い撃ち。

 

あんまり動画は撮れませんでしたが…

 

 

キックフェイントストップ

を使った

ドリブルストップバースト

の基本形。

 

ただし使いどころが少々異なり、

普通は縦(ゴールライン向き)

抜ける場面を想定しますが、

中にスペースがあるのなら

シュートスペースを確保すべく

カットインや、ゴールから遠ざかる

「逃げる」バーストというのも効果的。

これに、フィネスや他のフェイント

を組み合わせて突破させると

敵を翻弄することが可能になります。

練習あるべし。

 

個人的には、その前のフリット

ストップスルーパス

も大好きなプレー。このタイミングだと

敵はついプレスに来てしまうので

マッチアップの足に引っかかることが

少ないんですねぇ。

引きフィネススルーパス

と同じ原理です。

 

前週ガチャ結果:2/24 エピックブラジル

概要・方針

 

方針

ロマーリオ引くまで

終われまてん」決行

 

これは少々悩みました。

ロマーリオ1点狙い」

はかなりハイリスク。ただ、

個人的にはジーコも使ってみたい

(過去未獲得)と頭の片隅に

思っていたので、ついでに獲れれば

という邪念を持ちつつ勝負。

 

普通こういう時って、往々にして

沼るわけなんですが…

 

1人目

 

10連2回目!

 

 

 

 

 

 

 

おおおぉ〜っ、

まさかの

ロマーリオ!!

 

 

もうねぇ、扱いやすいったらない

(笑)。

全てはラインブレイカー変化の

おかげ。元々ボールを持たせたら

軽いし速いしシュートは入る。あとは

オフザボールで抜け出してくれれば

文句なしというところでしたが、

思い通りの動きをしてくれています。

 

 

とりあえずボックス版を

フュージョンしてこれだけ継承。

あとはドロップとスパサブに。

 

 

この人ももっと良い場面が

割とあったんですが、お相手さんが

ギブアップしたり切断したりと

なかなか良い形で動画が撮れず、

この2場面のみ紹介。

 

まずとにかく「素早さ」が凄い。

小柄でキレが良いということは、

ボールを収めてからシュートに

持っていく時間がとにかく短いので、

密集地帯でも難なく撃てる。

ラインブレイカーなので動きも秀逸。

 

で、振りが速いのにパワーがある

ためシャープなシュートがとにかく

決まる。オマケにフェノミナル持ち。

逆足の不安を指摘する声もありますが

(逆足精度最高のオーウェンとの差)、

個人的体感では逆足でも充分入ります。

 

さらに、2本目のヘディングなんですが、

さすがに高さ勝負では敵わないものの、

フリーで撃たせたらとにかく「巧い」。

精度高くゴールに吸い込まれますねぇ。

かなり決めてくれる印象です(^ ^)

 

トータルの評価としては

「獲るべし」。

大満足です(^ ^)

 

2人目

 

目標達成のため終了。

 

3人目

 

ジーコさんは今回も見送りです。

 

今週のフォメ

ガチスカ

 

紆余曲折の上結局

こうなりました(^ ^)

 

まず、ベリンガムがEで使えず(T . T)

ここが悩みの根源でした。

ネイマール起用を前提にフォメを

作った際、先述の通り守備と強度を

落とさないためにはOMF1枚は

守備もできる人材が欲しかった。

マテウスは後半投入、フリット

前線で使いたい(ターゲットを付け

1試合保たせると交代枠の削減にも)

となると、最終的に

ペドリの無印OMF化で落ち着きました。

 

4−3−3(ネイマールLWG)だと

ロマーリオが右に回ることになり

(ノックオンが撃ちづらくなる)、

ネイマールRWGもしっくりこない。

最近すっかり4−2−2−2のパス回しに

慣れてきたので、それは崩さずに

人選を変えて乗り切ることにしました。

 

やはり

「守備のできるOMF」

の補強は急務のようです。

誰か来ないかなぁ(^◇^;)

 

サブフォメ

 

サブフォメには5バック復活。

この辺はもう堂々巡りですな(苦笑)。

ペドリ起用はここでも活きます。

空中戦はフリット1択。ただし

スパサブ投入前はクロスゲーより

地上戦のアクセントとしてラーム

使う守備型運用になります。

 

クロスゲー・サイドアタック迎撃用

と言ってもいいかも知れません。

明らかにサイドアタックと分かったら、

ターゲットを外してハードマークを

相手のクロス供給選手に付けます。

これをやると、8割方敵の攻撃が

空回りすることに。

サイドに開いたボールを

ことごとくパスカットできます(^ ^)

 

途中交代組

 

サブには調子の良い現役勢を

中心にこんな感じ。

バレット勢、エッジクロサー、

地上戦組、そしてクローザーの

フォートレス勢と、あらゆる場面に

対応できるよう複数セットを用意。

 

オマケゴール動画

 

ある意味「トリックCK」。

ショートコーナーでマルディーニ

がボールを受け取り、キッカーに返す

…と思いきや反転してクロス。

完全に敵を欺き、テュラム

綺麗に決めてくれました(^ ^)

 

この前に、何度か同じ形で

キッカーにボールを返しているので、

その「フリ」が活きた形。

セットプレーのバリエーションは

多いに越したことはなく、

こういう所で点を拾えると

勝率が格段に上がるので、

常に敵を「謀(たばか)る」べし。

 

あとがき

 

POTWからやっつけます。

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村