「人脈」って、大事ですなぁ。
WISTERIAでございます。
https://twitter.com/YamachanAikenka/status/1150611034354245632
私のよく見ているYouTuber
「山ちゃん愛犬家」
さんの新企画です。
シーズン最後を締めくくる
「2019FPベストイレブン」。
https://twitter.com/YamachanAikenka/status/1150248179067056128
企画そのものも面白そう
なんですが、何より
「人気ウイイレYouTuber」
61名がアンケートに答えている
というのが驚き。
「持ちつ持たれつ」
的なこともあるでしょうが、
これだけの方々(老舗、カリスマから
新進気鋭の若手まで)が答えてるのは
やはり企画者の
「人徳」
なんでしょうなぁf^_^;
ウイイレ界隈の人脈は
ゼロに等しい(これから
頑張って広げます。良かったら
みなさん仲良くしてください)
WISのブログ、始めます。
Table of Contents
「WIS的」2019ベストイレブン
はい、完全なる便乗企画です(笑)。
それでも、シーズン最後には
何らかの形でmyClub1年間を
振り返ろうとは思ってましたので、
そろそろそんな時期かと思い
本日からスタートさせます(^_^;)
発表形式
ポジション別にベスト3を
発表していきます。
長くなりますので(笑)、
基本1日1ポジションにします。
それとともに、
「獲れなかった名選手」
「獲れたけど、何らかの理由で
使われなかった選手」
「敵で出てきて強かった選手」
なんかも適宜発表します。
全てのポジションを紹介
したところで、
「WIS的2019ベストイレブン」
「ウイイレ2019
ニュースターベストイレブン」
(ウイイレ発信で話題となり
盛り上がった選手たち)
などをフォメ形式で発表します。
選考基準
山ちゃんさんの企画は
「FP」に絞っていますが
(これはこれで興味がある)、
私の選考基準はFP、ノーマル、
そしてレジェンド全てひっくるめた
全選手を対象にします。
そして、
- 能力・総合値
- 能力に現れない使い勝手
- 出場試合数・平均評価点
- 個人的インパクト・話題性
等々を勘案した総合評価とします。
ま、結局は私の
「独断」
ということになります(笑)。
ま、フレキシブルに…
いずれにせよ、毎日やったって
2週間近くかかる発表ですから、
途中で何かありましたら
臨機応変、フレキシブルに、
柔軟に対応したいと思います。
では、本日は第1回目。
「GK編」
いってみましょう!
ベストイレブン「GK」
第3位:アリソン
アリソン
(2月CS時獲得)
ご存知セレソンの正守護神。
FP獲得のGKでは一番使いました。
2019ではGKの
「謎挙動」
が目立ちましたが、彼も
例外ではなく、能力の割に
「どうした?」
という処理ミスが起こりましたねぇ。
1位、2位との差はかなりあり、
大きく水を開けられた印象です。
第2位:デ・ヘア(ノーマル)
ダヴィド・デ・ヘア
(ノーマル:11月獲得)
ノーマル選手がランクイン。
と言いましても、彼は能力が
大半のFPのGK以上に高いので
まぁ任せて安心でした。あとは
「いつまでもGKがノーマル」
であることのコンプレックス
との戦いだけ(笑)。
通算404試合出場(部門別第2位)。
現実での彼が低調だっただけに、
2020はちょっと能力的に
どうなるかなぁ…。
第1位:カーン(レジェンド)
オリバー・カーン
(レジェンド:9月獲得)
FPGKの引きがどんなに悪くても
我が軍にはこのレジェンドがいた。
守備的GKの最高峰。
出場試合数は1000試合近く
(988試合)、数々の
ミラクルセーブでピンチを
救い続けてきたまさに守護神。
1年間お世話になりましたm(._.)m
総評:FP獲得は苦しむも…
獲得選手総合値上位は
こんな感じです。
FP選手はドンナルンマ、
デヘア、オブラク、そして
終盤にかなりの強さで登場した
テア・シュテーゲンとアリソンを
全て取り逃がしました(T . T)
敵にいて嫌だったのはやはり
ドンナルンマでしたねぇ…。
とにかく、レジェンド・カーンに
おんぶに抱っこ。
そんなシーズンでした。
まいにち、黒球 4日分
でしたf^_^;
ユヴェントス復帰のブッフォン。
「レディに誘われて
断るわけにはいかない」
(注:イタリアでユーヴェは
「貴婦人」
の愛称で呼ばれています)。
まぁなんとオシャレなコメント。
カッコイイわぁ…f^_^;
あとがき
2020体験版までの2週間、
これで完全に企画が埋まった(笑)。
あとは毎日ポジション別に
記事を書けばいい…なんか凄く
気が楽になった(^_^;)
都度都度2020情報(ライセンスとか)
が入り次第お伝えしますので
その辺はご安心を。
それでは、また。
To Be Continued…
最近のコメント