WISTERIAでございます。
本日2本目の記事は
CSガチャ結果のご紹介。
まずはフランス編でございます。
パリSG、モナコの2チーム。
共に魅力的な選手がノミネートされ、
それを見事に撃ち抜けるか。
本日1本目の動画
も併せてお楽しみください。
WISのブログ、始めます。
Table of Contents
Feb.15:CSガチャ結果モナコ編
概要とラインナップ
ASモナコ
(初)
フランス・リーグアン4位。
3年前までは有能な若手を
次々と輩出しフランスはおろか
欧州を席巻しいていたクラブ。
ムバッペをはじめとする逸材を
次々と売却し過ぎた結果
18/19シーズンは降格寸前の17位に
急降下。昨季も途中打ち切りとはいえ
9位と振るわず、チーム再建を
ニコ・コヴァチ(元バイエルン監督)に
託しました。
序盤は不安定な戦いもありましたが、
年明けからのリーグ戦7連勝で
4位浮上し足場を固め、3位
リヨンとの勝ち点差3とCL圏内も
うかがう位置まで持ってきました。
新戦力フォラントがゴール量産、
ベン・イェデルもPKが多いとはいえ
2桁ゴールを記録し、ここへきて
ベテランファンタジスタの
ヨヴェティッチも復活するなど
攻撃陣はアゲアゲ(古っ!)のようです。
失点数が上位とダントツに違うので
そこがどう持ち堪えるか。
選手能力と獲得希望
持ってる:なし
本命&育成枠:ベディアシレ
対抗 :ベン・イェデル
当たり :フォラント(甘)
本命は19歳伸びしろCBベディアシレ。
DF能力はそこまで突き抜けないものの
194cm、爆速、フィジカル最強で
足元能力も兼ね備えた選手です。
ただまぁ我が軍はオザン・カバク、
D・サンチェス、B・カマラ等々
育成積み残しが多数存在。
これ以上抱えてどうするんだろう
という思いもなくはなく…。
対抗はベン・イェデル。
アプデでスパサブが消える悲劇
もありましたが、スパサブがなくとも
小回りのきく使用感の良いストライカー。
大甘ではありますが一応の当たり枠として
キック力の高い万能ストライカーの
フォラントも使えなくはないか。
その他は能力的にもう一歩。
G・マルティンスも面白いスパサブでは
ありますが、スピードがほぼカンストし
スパサブの恩恵を受けにくく、
よくある弱点の「スピードとドリブルで
抜いた後のプレー精度」が…。
1人目
ソフィアーヌ・ディオップ。
昨年のgoal.com
「有望若手50人」
に選ばれたモナコのOMF。
個人的にはあまりプレーを見れて
いないのでアレなんですが、
20試合出場5ゴールと活躍中
(アシストゼロはどんなもんか)。
平均レーティングも7を超えております。
ウイイレでは、伸び代はありますが
元が銅球でありMAX総合値93止まり。
今季の活躍で来季の能力に期待ですかね。
2人目
本命ゲット!
ベノワ・ベディアシレ!
モナコ、フランスが誇る
「ネクスト・ヴァラン」。
17歳でトップデビューを飾り
そのままモナコのスタメン定着。
マンU、レヴァークーゼン、チェルシー、
レアル・マドリーなどから関心を寄せられ、
マンUからはオファーがあったものの
一蹴(2500万ユーロ)。
監督のニコ・コヴァチは
「彼を手放したくない」
と今季の残留を熱望し叶いました(^ ^)
獲れちゃいましたねぇ(笑)。
CBの育成選手が列をなしております。
ノーマル銀球、CSでも金球なので
育成にそれほど労力がかからない
選手ではありますが…。
3人目
無印GK!
今モナコにいるのね。
ヴィト・マンノーネ。
個人的に思う
「ミスター・2ndGK」
(^◇^;)
なんかちょっと頼りないお顔立ちが
印象に残っております。
イタリア人でアタランタユース出身。
アーセナルに青田買いされ長らく
2nd、3rdGKとして過ごし、
正守護神になるべく努力しましたが
レーマン、ファビアンスキ、
シュチェスニーなどに阻まれ叶わず。
その後はローン移籍を経て
サンダーランドやレディングに移籍するも
そこでもガチガチの正GKにはなれず。
MLSなども経験して今季はモナコ入り。
ルコントのケガで出場機会を得るも
彼の復帰でまたサブに。
GKはポジションが1つしかなく、
実力は元より「何かのきっかけ」や
「数少ないチャンス」をものにして
のし上がっていく苛烈なポジション。
にして、ただ1つ2つのミスを咎められ
逆に正守護神から陥落する可能性もある
おっそろしい職業です。
「GKはクレイジーでないと務まらない」
と言ったのは誰でしたっけ…。
まぁ、いずれにせよ能力的には辛い。
「無印GK」の挙動は気になりますが。
モナコ総評
本命ベディアシレを引けて満足。
見事全員金球でしたねぇ(^◇^;)
Feb.15:CSガチャ結果パリSG編
概要とラインナップ
パリ・サン・ジェルマン
(19週間ぶり2回目)
フランス・リーグアン2位。
「2位」
です(^◇^;)
連敗から始まった今季ですが
秋が深まる頃には首位浮上。
しかしまぁケガ人やらコロナ感染
やら色々続きまして一時は3位転落。
既に今季5敗しているのは驚き。
見た目の得点数、失点数は良いんですが
上位相手に競り負けてみたり
退場者を出してみたり試合終盤に
決勝点を奪われてみたりを繰り返し、
結局監督交代となりました(T . T)
それでも、名将ポチェッティーノが
在野にいた(トッテナム監督を辞任)
のは「もっけの幸い」で、
素早い整備と修正能力でここまで
6勝1分1敗とまずまず。
「修正しなければいけないところが
山ほどある」
と意欲も旺盛です。まずはCLの
バルサ戦、続いてリーグのモナコ戦と
厳しい連戦が試金石となるか。
選手能力と獲得希望
持ってる:ムバッペ(POTW)
ネイマール(Fans’ Choice)
本命 :マルキーニョス
対抗&育成枠:モイーズ・キーン
当たり :ネイマール&ムバッペ
(育成用)
本命はアンカーになったマルキーニョス。
これを待ち望んでおりました(^ ^)
CBだった守備力、CBらしからぬ
足元技術はまさしくアンカー向き。
CBでは身長の問題がありましたが
1列上がれば無問題。
対抗はアプデで強化されたM・キーン。
MAX総合値96のラインブレイカーで
スキルが空いておりスパサブ装備可能。
コン安が5に改善されたのも朗報(^ ^)
その他、ムバッペとネイマールは
所有する方が強いので育成要員に。
フロレンツィはスパサブだった頃が
懐かしい(^◇^;)
そしてアンデル・エレーラって
いよいよアンカーになったんだ(^◇^;)
ナバスは身長が永遠の課題で
能力的にもちょっと弱体化。
クルザワも能力的に厳しいのと
扱いの難しいインナーラップ。
1人目
まずは対抗確保!
モイーズ・キーン!!
レギュラーCFと目されたイカルディの
不調により出場機会増。
冬の監督交代でイカルディの同胞
アルゼンチン人のポチェッティーノが
就任したところで風向きが変わるかと
思われましたが、出場した試合で
結果を出し今季既に2桁ゴール。
身体能力とゴールセンス、そして
メンタリティの強さが魅力ですねぇ。
チャンスは多く作れるチームですし
信頼し、コンスタントに出場できれば
結果は残せると思うんですが…。
「パリSGのレギュラーCF」
としてはまだそこまで認められては
いないようです。まぁ周りが
ネイマール、ムバッペ、ディ・マリア
と錚々たるメンバーですから(^◇^;)
ウイイレ能力は上で述べた通り。
実はムバッペのような速さはなく
(それでも90は超えますが)
バランスの取れたストライカー。
スキルが貧弱なのでシュート系、
1パス、スパサブなどを付けてあげると
より能力が活きるかと。
2人目
どうした!?
完璧な引き(^ ^)
マルキーニョス!!
セレソンでスタメンCBを張り
「チアゴ・シウバの後継者」
という位置付けでしたが、
近年パリでは人員の関係もあり
アンカー出場の機会が増えた
守備職人。ポチェッティーノ就任後は
L・パレデス等々の起用で元の
CB起用に戻っているようですが…。
身長が高いわけでもないですが
ジャンプ力があり対人戦も得意。
守備センス、インテリジェンスが
図抜けて高く、RSBも含めた
汎用性も素晴らしい。
「あと2人マルキーニョスがいれば…」
なんて声も聞こえてきます(^◇^;)
今季からキャプテン就任。
ウイイレ能力、これは楽しみ(^ ^)
アンカーとして理想的な能力の上
スピードがMAX 90(笑)。
スキルも豊富な選手ですが空きが1つ。
ワンタッチパス(なぜ
付いてないんでしょう)を
後付けしたいところです。
3人目
最後はこの人!
アンデル・エレーラ!
経験豊富なベテランCMF。
実に「心得ている」選手で、
求められれば攻撃的にも守備的にも
振る舞える使い勝手の良さが最大の武器。
テクニックと運動量を兼備し
守備力からパス能力までが一流。
インサイドハーフが適任で、パートナーの
足りないところを補うプレーは
まさに「職人芸」です。
であるが故に、自らの個性というものが
わかりにくく、どうしても裏方や
バックアップメンバーに埋没してしまう
損な役回りになってしまうことが…。
マンUでも正当な評価が得られていた
かどうか疑問です。
ただ、監督としては、エレーラとか
サラビアとかは、いると重宝するんだろうなぁ
と感じます。陽が当たって欲しい選手の
ひとりですねぇ。
「アンカー」
と言われると「?」と感じますが、
中盤底でバランサーとして機能する
選手だとは思います。しかし
「個性を重視する」
ウイイレでは目立ちにくいのも事実。
やはりマルキーニョスを使いますよねぇ。
パリSG総評
素晴らしい(^ ^)
まずはマルキーニョスを育てます。
M・キーンは…余裕があるかなぁ(笑)。
あとがき
はい、明日はCSガチャ
イタリアはミラノの2チームを
ご紹介。ガチャ運は続くかどうか。
それでは、また。
To Be Continued…
最近のコメント