【メンテ明け】【eFootball】10/16 メンテ速報:ナショナルエピック襲来!モメンタム×ブリッツ・ジーコ、フェノフィニ×アクバ・ロイス、フェノフィニ・フォルラン!

ガチャ結果




WISTERIA
WISTERIA
強豪に勝てることは示した。次は…。

 

WISTERIAでございます。

 

いやぁ、勝っちゃいましたねぇ

ブラジルに(^ ^)

親善試合、ホーム、相手が飛車角落ち

ということはありますが、日本代表だって

守備陣をはじめ主力が軒並み怪我してますし、

ここは素直に喜んで良いところかと。

WC本番さながらの戦術変更、それを

見事に遂行した選手たちは素晴らしく、

最高の結果が出たと思います(^ ^)

 

ただ、セルジオ越後氏も言っている通り、

そして私がカタールWC終了後から

続けてお話ししている通り、これでもう

「強豪国に一泡吹かせる」

だけのポテンシャルがあることは証明。

「前半リードされても諦めない」

「ハーフタイム後に何かやってくる」

チームであることが知れ渡ったため、

本番では強豪国は決して油断しないはず。

そこをどう乗り越えるかが課題に。

 

さらに、日本最大の課題は

この試合のことではなく、その前の

3試合(メキシコ、アメリカ合衆国、

パラグアイ)に勝てなかったことで、

「中堅国クラスに確実に勝利する」

という別の強さを身につけるのが大事。

特に森保監督のチームにはカタールWC、

コスタリカ戦での敗戦という前科が(T . T)

 

戦術がハマった時の強さはあるんですが、

空回りした時の戦い方がねぇ…。

特に前半、試合前用意したプランが

崩れた時に試合の中での修正が効かず

打たれ放題になる傾向(ただし

ブラジル戦は前半2失点したものの

概ね当初のプラン通りかと)

があります。まぁ正直森保監督

そういう監督なので、現政権のうちは

治らないと思っておりますが、日本サッカーが

上を目指すにおいて「次のステップ」に

進むためには、これをクリアしないと…。

 

で、イーフトは本日メンテ。

何がくるんでしょう(^◇^;)

随時更新でお届けします。

 

過去記事

10/13 ShowTime

Anticipated Standouts

【eFootball】10/13 Anticipated Standouts:攻撃的GK最強更新ドンナルンマ、長身×突破力×バレットの異端ライブレ・イサク、超万能×両足ブリッツアタッカー・M・クーニャ!




 

15:30 メンテ明け

 

メンテが

明けております

(^ ^)

 

 

ナショナルエピック!

 

 

POTWもナショナル!

 

 

ラ・リーガハイライトも来てます。

 

 

クルトワって身長200cm

なったんですね(苦笑)。

 

明日はエピック、土日でPOTW、

月曜には多分来るであろう

ガチャを早めに紹介する予定です。

 

10/16 ナショナルエピック

ジーコはスパサブチャンメ、ロイスは飛び出し

 

ジーコのプレースタイルは

チャンスメイカー、78年WCの能力

なので、背番号8のスパサブ。

ちなみに背番号10はリベリーノでした。

 

フォルランフェノミナルフィニッシュのみ。

無料で獲れたやつは無課金微課金の方には

大人気なんですが、それと比べると

伸び率で言うとそこまでではなさそうか。

 

ロイス飛び出しLMFでリンクアップ

(ダイアゴナルロングパスA)に対応。

おそらく見た目の総合値以上に強い

(後述)はずなんですけど、せめて

モメンタムが付いたらなぁという感じ。

 

魅力はあるけど、月曜ガチャを待つ

という感じで良いかもしれませんねぇ。

無料分1回で当たったら…神です(^ ^)

 

【確定】ジーコ、フォルラン、ロイス!

 

ジーコ

フォルラン

ロイス

 

で確定。

特にジーコモメンタム×両足ブリッツ

は気になりますが、この人はとにかく

プレースタイルが大事。

飛び出しが第一希望ですが、流石に

それだと強過ぎるので、ナンバー10か

チャンスメイカーになるんでしょうねぇ。

 

フォルラン特殊1個なのがやや残念。

ロイスはLMFで見た目総合値99。

これは上振れが期待(WG・ST換算だと

+2くらいの総合値になります)できる

として、やはりこの人もプレースタイル次第。

 

これまでの傾向では、この人選は

早いうちに埋もれてしまう印象ですが…。

 

【予想】何某かガチャが来ることは確定

 

現在開催中の

「ディワリ・キャンペーン」

の中で、抽選契約権が貰えるという

お話がありまして、日程を確認すると

10/16〜というものがあり、何某か

(エピックなのかShowTimeなのかは不明)

のガチャが来ることは確定的

 

順当に考えれば代表ウィークなので

National系のエピックが来そうですが、

予想の斜め下を突いてくるのが

KONAMI運営さんですので(苦笑)

まぁ楽しみに待ちましょう。

 

10/16 Live Updateに変更あり

ACLとサウジリーグが対象に

 

というお知らせが。

下のPOTW、ルベン・ネヴェスなど

サウジリーグ1部選手やACLの試合が

Live Update評価対応になります。

まぁそこまで大きな影響はないかと

思いますが、サウジ移籍でがっかり

ということは無くなるのか。

 

上記以外の非搭載リーグも一部反映

 

で、ここがまぁモゴモゴしている

表現なんですが、要するに

ブンデスリーガなどのイーフト非搭載

リーグなんかも、スタンダード選手が

いれば(国代表などに登録)反映される

ということです。

 

つまり、キミッヒムシアラオリーセ

ケインなどはLive Update対象になり、

残念ながらノイアー(ShowTimeはいるが

現在ドイツ代表に入っていない)

C固定ということになります。

 

10/16 POTW National

答え合わせ

 

クイズの3名は正解。

ガクポ、ユルドゥズ、ゲーイあたりは

割と面白そうな能力ですが、今週も

ぶっ壊れ選手はいませんかねぇ。

とりあえず土日に詳しく触れますが、

無料分引いて残りは…という感じ。

 

Xクイズ

 

今週は代表ウィークなのでNational版。

WC予選や親善試合が世界各国で

行われております。日程を考えると

さすがに火曜日の日本代表戦は

反映が難しいと思いますが…。

 

特定班の解答

 

左(ミドルシュート):

ガクポ(オランダ・リヴァプール)

 

マルタ戦、フィンランド戦で合計

3G1Aと大活躍したガクポ。

ミドル追加ということは、月曜の

フィンランド戦が対象になりそうです。

素直なウイングストライカーで登場か。

 

中央(RSB変更):

キミッヒ(ドイツ・バイエルン)

 

ドイツ代表でRSB出場、ルクセンブルク

戦で2G(1PK)をマーク。

CKのこぼれ球を押し込んでおります。

割と回数出ているRSBキミッヒですが

技術的には問題なく、課題のスピ瞬が

どのくらいになるか。

 

右(ワンタッチシュート):

ルベン・ネヴェス(ポルトガル・アルヒラル)

 

アイルランド戦、ロナウドのPK失敗

(さすが実力者のケレハー)もあり

終盤まで無得点だったポルトガル代表で

値千金のヘッドを決めたルベン・ネヴェス。

ワンシュー追加確定、ボランチながら

攻撃力強化が期待されますが、そもそも

中東所属のためLive Updateの問題があり

やや使いづらいか。

本日のアプデより、Live Update対象に

(上記記事を参照)。

 

前週ガチャ結果・選手使用感

POTW

 

(笑)。

スクショのタイミングをミスり

CLのパイションが…。

POTWはカイセドを確保。

ただ自信が不調(また沼に…)のため

とても使う余裕が出ませんでした。

 

10/9 エピック・マンU

 

これはスルーしました。

ファーディナンドは気になりまして、

ロングカウンター使い、

BigTimeファン=ダイク未所持と

獲得に乗り出す要素はあったんですが

やはり1点狙いするほどの魅力がなく…。

フォートレスでなくロングリーチを

持っていれば確実に参戦してましたね(^◇^;)

 

10/13 ShowTime

 

最近サムネイルの文言が

雑になってるなぁと感じてます

(^◇^;)

 

それはともかく、ドンナルンマ

イサクが気になり決意の参戦!

 

 

20連でイサク!

 

 

40連でドンナルンマを確保!!

 

 

ホクホク(^ ^)

M・クーニャも気になりましたが

さすがに深追いは諦め撤退。

 

イサク使用感

 

イサクは2ndCF(フリットの隣)で使用。

超大柄×モメンタムという組み合わせは

ファン=バステンで強さが証明されており、

元々足元技術系の選手らしく強力。

アタッキングサードに持ち込んだ際の

スピードでぶっこ抜く形はなかなかに凶悪。

決定力も充分です。

 

一方で、高さに関してはまぁまぁ…。

エアバトルを付けたとは言え元々

それほど得意ではなく(現実通り)、

フリーでのヘッドを確実に枠に飛ばす

程度で、マークが激しい中ドカンと

打ち下ろすような強さはありません。

 

育成は他の方に比べてスピード重視。

モメンタム未発動時の重さは正直あるので

できるだけ地のスピードは上げたい。

最大の課題は、追加スキルの選別。

私は上の5種を付けてみましたが、

スルーパスはあった方が良いかなぁ

考えております。ただ何を削るかが…。

 

総合評価をS+としておりますが、

使った感じではもうちょっと下げても

良かったかなぁと思います。

少なくとも、ファン=バステンを持ってれば

それで充分と言えるか。

改めてファン=バステンを使ってみたところ、

シュートの入り感が半端なく良い(^◇^;)

 

ドンナルンマ使用感

 

ドンナルンマ大満足してます(^ ^)

巷の評価はそこまで高くない印象

ではありますが、私が使った感じでは

セービング能力は極めて高く、

遠くのシュートにもしっかり反応。

そう多くの試合をやったわけでは

ないものの、やらかしは皆無。

飛び出しのスムーズさも及第点です。

 

唯一、フィードに関しては精度が低い

(なぜか数値的に劣るジーダの方が

きっちり飛ぶ印象があります)のは

不満点として挙がりましたねぇ。

ノイアーアリソン、そして

クルトワよりも残念。

 

それを除けば、現状GKに求める要素は

きっちり揃っており、特に

裏ケアの重要性が高い現環境では、

調子が良ければドンナルンマ、悪ければ

ジーダという運用がしばらく続きそう。

さて、次の超強力GKは誰が出るかな?

 

あとがき

 

ガチャ紹介からやります。

土日にPOTW。

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村