【eFootball 2022】「FK」で差をつけろ!「王道」直接FKから「マニュキー」の見破り方、「姑息」デザインFKまで「ここぞの1点」を絞り出す方法

eFootball
WISTERIA
WISTERIA
「CK」がわからなくなったので…

 

WISTERIAでございます。

 

本日はメンテ日。

読み物として

「ゴール動画集」

をお送りします。

 

本当は

「コーナーキック特集」

を考えていたんですが、

書いているうちに

何が正しいかわからなく

なってしまった

もんですから(^◇^;)

急遽変更いたしまして、

「フリーキック特集」

にしました(^ ^)

 

ここぞという時の1点を

「絞り出す」

ために、セットプレーは

練習するに越したことは

ありません。ここは一つ

研究の参考にしていただければ。

 

eFootball2022 ルンメニゲ!!

レジェンダリーバイエルン徹底解説

【eFootball 2022】ルンメニゲは確保マスト!マテウスも条件次第で…7/28〜開催・レジェンダリーガチャ「バイエルン」徹底解剖!

eFootball2022 終わらない…(T . T)

「ルンメニゲ引くまで終われまてん」

【eFootball 2022】今回はシンプル!でも終わらない(T . T) 7/28レジェンダリーガチャバイエルン〜ルンメニゲ引くまで終われまてん〜

eFootball2022 パリを筆頭に集結!

フィーチャー「リーグ・アン」

【eFootball 2022】「大正義」パリSGを筆頭にタレント集結!8/1〜フィーチャーガチャ「Ligue 1 Uber Eats」徹底解剖

eFootball2022 ガチャ結果&フォメ

「SBの人選で攻守バランスを取る」

【eFootball 2022】「スーパーマルチ」アラバ獲得&今週のフォメ「サイドバックの人選で攻守のバランスをコントロール」する

eFootball2022 「今作」の使い方を!

ルンメニゲ&マテウス使用感

【eFootball 2022】ルンメニゲ&マテウス使用感「今作の特性を理解」し、「自らの戦術に合わせて微調整」すれば、必ず使える超優秀選手!

 

FKの基本

再現性高く結構決まる

 

FKの基本形はこれ。

キッカーにより多少の変化は

ありますが、多くの人が使う

であろうメッシは、大体

動画くらいの強さ、方向で

高確率で決まります。

 

で、上の動画は27m

そこそこ距離のある場面

になるわけですが、それでも

今作はGKの反応が鈍い場合が

多く、またメッシクラスになると

再現率も非常に高く、

決まることが多いです(^◇^;)

 

下手に「ドロップ」を撃つよりも…

 

で、メッシ

「ドロップシュート」

を持っているので、それを

使うのもアリです

(動画がなくてすみません)。

きっちりサイドを狙って

撃てば高確率で入ります。

発動すれば(^◇^;)

 

が、オンライン対戦でラグが

まちまちなのを考えると、

下手にドロップを撃つよりも

普通にカーブをかけた方が

近距離の場合は決定率が高い

ので、私はだんだん使わなく

なってきましたねぇ(^◇^;)

 

「マニュキー」を見破るFK

 

これだけ決定率が高いと、

守備側としては

FKを防ぐためマニュキー

(マニュアルカーソルチェンジ

でGKを動かす)

をする方が多いわけですが…。

 

上記動画は、

「多分やるだろうな」

と見破ってしまい、敢えて

GKの構える方向へ蹴る

「マニュキー破り」

が成功した例です(^ ^)

 

こうなってくるともはや

「PK並み」

の駆け引きになるわけですが、

「マニュキーをやる人」

というのは、ある程度

「予測」

はつくと思っているのが

私の理論です(^◇^;)

 

「マニュキーをする人」の傾向

 

私の経験上、

マニュキーをしがちな人は…

 

インプレーの最中に

マニュキーを使ったことがある

(=マニュキーの操作を

体得している)

 

普段の攻撃が一癖ある

(フェイントを多用、

フォメが特殊など)

 

PKを真ん中に蹴ったり

パネンカ(ループシュート)

を使う

(これも「一癖」と同じ理由)

 

CK時ショートコーナー

エリア外へのパスを使うなど、

素直に上げてこない(同上)

 

FK守備の際、マニュアル

カーソルチェンジをする

(動かす気満々)

 

FK守備の際、GK側に

マニュアルでDFを立たせる

(そちら側を壁で守り、

GKをマニュキーさせる算段)

 

などなど…。

 

試合中の「情報収集」を怠るな

 

理に適っているものから、

「オカルト」

に近いものまで…(^◇^;)

信じるか信じないかは

あなた次第というところですが、

オンライン対戦は基本

初めての方との対戦になるので、

相手の「性格」「動きの特徴」

を見極めるのは重要。

 

特にFKなんかは、1試合に

何度も訪れないものなので、

試合終盤に1点を争う状態で

「相手を出し抜く」

ことができれば、それは

大きなアドバンテージ(^ ^)

常に相手の「情報収集」

怠らないようにしましょう。

 

ロングFKは「無回転」も面白い

 

過去に見せたことがある

ロベカルロング

無回転FKですが、

30m以上のロングFK

「無回転シュート」

ワンチャン狙うのもアリ。

 

コツとしては、

「無回転持ち」

で(当然)、

「キック力のある選手」

を、

「パワー7割弱程度」

(あまり強く蹴り過ぎない)

で、

GK前で変化orワンバウンド

させる意識で

中央付近に蹴る

のがよろしいかと(^◇^;)

 

ただ、オンライン対戦だと

無回転のタイミングが

シビアになりますので

それなりの練習が必要ですし、

ラグが酷い時は諦めて

パスに切り替えるという

柔軟な対応が求められます。

 

姑息!「デザインFK」のススメ

「デザインFK」とは

 

「デザインFK」とは

(私が勝手に提唱している

呼び方ですが)、

FKを直接蹴らず、

味方へのパスを用いて

予め練習された

サインプレー」

と思っていただいて結構です(^◇^;)

 

特に近距離FKは

「GKとキッカーの真剣勝負」

だと思い込んでおりますので、

棒立ちになったDFの間

スルスルっと抜けて

ゴールするのは快感(^ ^)

 

やり方としては、FKの際に

蹴る前に味方に

カーソルチェンジして、

動き出しながらGパスを出し

抜け出してシュートを撃つ

という、マニュアルカーソル

チェンジがきっちりできる

方ならそれほど難しくない

形です。

 

コツは「いかに気付かれないか」

 

これのコツはただ一つ。

「いかに相手に

気付かれずに行うか」

ということですねぇ。

 

まずは、

「1試合に多用してはダメ」

ということ。

どんなにFKのチャンスが

あっても、基本的には

1試合に1回、ここぞと

言う時にやらないと

敵もアッサリ対応しますので

効果的ではありません(^◇^;)

 

で、FKのマニュキーとか

「あっ、この人はマニュアル

カーソルチェンジを多用

する人だ

と警戒されるようなことを

試合中に思わせてしまった

場合は、効果が薄いので

やらない方が無難。

すぐバレます(^◇^;)

 

画面上も「気付かれないように」工夫

 

具体的に実践する場合も、

マニュアルカーソルチェンジは

画面にチカチカっと

出てしまうので、これで

気付かれてしまうことも多数。

 

なので、できるだけ相手に

「気付かせない工夫」

を施します。

 

 

動画のこの場面も、

上2選手よりも下の

ピルロにチェンジした方が

光るカーソルが見えづらい

(相手も同じ画面が

見えていると仮定)

ので、ピルロにチェンジ

しております。

 

同点で迎えたAT94分

これをやられると、

多分私だったら

コントローラー投げてる

(笑)と思いますねぇ。

 

 

こっちはこっちで、

キッカーの斜め後ろ、

画面外のヴィエラ

カーソルチェンジをしたため

敵の対応が後手後手に(^◇^;)

後ろから走らせるため

パスを△ボタン(スルーパス)

で出すのもポイントです。

 

あとは、裏に抜けた

ネイマールに丁寧に出して

コンカでフィニッシュ(^ ^)

 

上級編:「二段構え」

 

これは上級編です(^◇^;)

「二段構え」

になっております。

 

 

上記の基本通り、

壁付近でゴチャゴチャっと

したところにいる

ネイマール

しれっとカーソルチェンジ。

 

 

で、ネイマールで裏抜けして

そこへスルーパスを出そうと

していたんですが、敵も

きっちりカーソルチェンジ

をして対応してきております。

 

 

おまけに、パス出しの瞬間

飛び出したネイマール

完全にオフサイドポジション。

このままでは

失敗に終わってしまいますが…

 

 

スルーパスを出した途中

まさかのレヴァンドフスキ

元から狙いはここで(笑)、

ネイマール完全に囮。

オフサイドポジションに

大きめの動きをしたのは、

敵を引きつけるためです(^◇^;)

 

 

敵の対応も間に合わず、

裏に回られてドカン。

綺麗に決まりましたねぇ(^ ^)

 

ロングFKでのデザインも

 

ロングFKの時も、

同じような要領で

デザインすることが可能。

レヴァンドフスキ

下がって受け、それに

ついてきたDFの裏

ムバッペが突いてフィニッシュ。

 

直接狙うのも確率が低く、

効果的なパスを通すのも

意外に難しいロングFKこそ、

マニュアルカーソルチェンジで

フリースペースに味方を

動かしながら組み立てる

のが効果的かもしれません。

 

あとがき:勝率を上げるために…

 

王道FKから

姑息な(笑)デザインFKまで

さまざま列挙しましたが、

とにかく

「1点を取るため」

「勝率を上げるため」

にはどんな手段も辞さない

貪欲な姿勢が求められます。

 

試合終盤に1点を掠め取る

ことができれば、負け試合

引き分けに、引き分け

勝ち試合に持っていけるため

勝率がグンと上がります。

研究すればするほど

精度も高くなるため、

ここは練習のしどころです(^◇^;)

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村