【eFootball】9/25 POTW:フラーフェンベルフは数値だけならShowTime級、ライブレプリシッチも有能。救済策もあるのでフル参戦しても良い優秀ガチャ

ブースター




WISTERIA
WISTERIA
これはかなり有能ガチャでないかい?

 

WISTERIAでございます。

 

はい、本日は…

 

 

9/25〜開催の

POTWガチャを大解剖。

優秀選手が揃ってます(^ ^)

 

過去記事

9/25 エピック・バロンドール

【eFootball】9/25 エピックバロンドール:モメンタム・デンベレは微差ながら最強格ライブレ。クロサー・ヤマル、DMF変化ヴィティーニャも魅力的で優秀ガチャですが…

9/25 メンテ速報

【メンテ明け】【eFootball】9/25 メンテ速報:遊戯王コラボはハイライト(苦笑)。バロンドールは上位3名順当選出、POTWはライブレプリシッチ、CLも有能揃い

9/22 ShowTime

Trusted Shields

【eFootball】9/22 Trusted Shields:特殊スキル2個持ちGKアリソン、爆速ロングリーチCBファン・デ・フェン、まさかのブリッツ持ちグヴァルディオル!




 

9/25 POTW

概要

 

今週はCLとのダブル搭載。

無課金微課金の方向けの補強という

形にはなりますが、上位は優秀選手が

揃っており、さらにはキャンペーン中で

救済策(無料分含む4回引けば

5人目を狙い撃ち獲得できる)アチーブメント

があるので、割と突っ込んでも良いかと。

 

登場選手一覧

 

見た目の総合値トップはプリシッチ

ライブレ変化は願ったり叶ったり。

フラーフェンベルフも個人の

ShowTimeに肉薄する能力構成で、

他選手含めて見どころは多い。

 

ガチャ総合評価

 

ShowTime無ければフラーフェンベルフ、

持ってればプリシッチ狙い」

 

そこそこの課金者でメンツが

整ってるならスルーもありですが、

現役重視、今活躍している旬の選手を

使いたいという方ならぜひ参戦を。

 

個別選手紹介

ニコラス・オタメンディ

 

ベンフィカのオタメンディ

評価点8.9のMOM。

映像が無かったのでアレですが、

割と息長く頑張っていますねぇ(^ ^)

守備は数値、スキルとも合格点ですが

ベテランゆえ機動力に難があり…。

 

アレックス・イウォビ

 

フルアムがブレントフォードに

3−1の逆転勝利。同点に追いつく

ゴール、逆転のアシストはイウォビ。

バタバタしたボールを落ち着いて

叩き込み、左サイドから斜めの

絶妙スルーパスを通して見せました(^ ^)

 

LMF変化でプチバグ強化(LWG総合値99)。

攻撃スキル盛り盛り追加され

ポジションも広く扱いやすそうですが、

逆足が普通だったり、数値的にも

もう一声欲しかったところ。

 

ロレンツォ・ペッレグリーニ

 

ローマダービーはペッレグリーニ

ゴールでローマが1−0勝利。

昨季キャプテン剥奪、去就も不透明で

不遇を味わったバンディエラ

ガスペリーニ監督就任後初先発で活躍。

それでもなお、今季までの契約の延長は

難しいとは思いますが、少しでも風向きが

変わるかどうか。

 

逆足精度最高のオールラウンダー飛び出し。

有能スキルが複数搭載されましたが、

サイズも大きめでやや取り回しは悪い。

この人も全体的にもう一回り欲しかった、

出場機会も限られそうなので…。

 

アンス・ファティ

 

モナコはリーグアン初見参となった

「元神童」

アンス・ファティ途中出場からの

2ゴールが炸裂し5−2勝利。

勝ち越しと決勝点というのが素晴らしく、

この上ない滑り出しとなりました。

怪我さえ無くコンスタントに出場できれば

復活できるかもしれませんねぇ。

 

ラインブレイカーCFに変更。

逆足精度が最高にアップ。

癖のあったスキルもドリブルスキルが

複数消滅しスパサブなどが追加。

Live UpdateA前提ならガチスカでも

通用するムービングストライカーに。

ただここ数年の「実績」を考えると

次Aになるのがいつなのかは心配。

 

フェデリコ・ディマルコ

 

インテルはサッスオーロに

辛くも2−1で勝利。

LMFに入ったディマルコ

技ありの先制ゴールを決めました(^ ^)

大外からグイ〜ンと内にフリーランし

パスを引き取り正確に撃ち抜きました。

コンカ付かなかったのか(苦笑)。

 

ダブルタッチとスルーパスの追加は嬉しい。

左のクロサーは割と珍しいタイプで、

Live Updateも頻繁によくなることから

需要はあるんじゃないかと。まぁでも

今回の他の選手が凄いですからねぇ(^_^;)

 

フェラン・トーレス

 

バルセロナはヘタフェに3−0と快勝。

フェラン・トーレスの前半の2ゴール

優位に試合を進めることに。

ヤマル欠場でもハフィーニャが右、

フェランが左でダニ・オルモを含めた

攻撃の連携があれだけ素晴らしいと

やりくりも楽ですねぇ(^◇^;)

ただ、ガビの長期離脱が確定、

ハフィーニャ、ジョアン・ガルシア

3週間〜1ヶ月の離脱となったのは痛い。

 

今回はインレシLWGと素直な形。

コンカ、ミドル、ワンシュー、

スルーパスと優良スキルがごっそり付き、

オフザボールのブースターも良き。

フィジカルがギリ及第点ですが

結構やれそうな能力はしております。

欲を言えばパス精度がもう少し

上がってくれれば、という感じか。

3月のPOTWも結構強力だったので…。

 

マルコ・カルネセッキ

 

アタランタはトリノに3−0勝利。

守護神カルネセッキはリード後の

D・サパタ(元アタランタ)のPKを

ストップし追撃を許さずMOMに。

 

191cmの攻撃的GKで、ここ数回の

POTWの中では割と能力が優秀。

コラプシングとディフレクティングが

特に高く、安心安全だと思います。

まぁでもエピックとかShowTimeが

1人いれば…とはなりますねぇ。

低弾道が無いところも注意。

 

ブルーノ・フェルナンデス

 

マンUvsチェルシーはチェルシーGK

サンチェスが前半4分に退場

(「退場せず1失点の方が良かった」と

当然マレスカ監督は言ってました)し

優位になったマンUが、B・フェルナンデス

ゴールで先制。オフサイドラインギリギリ

(^ ^)

で、カゼミーロもゴールで2−0にしたものの、

そのカゼミーロが何故かピッチど真ん中で

プロレスを始めて退場に(苦笑)。

最終的に勝ったから良かったものの、

試合を難しくしてしまう愚行でした。

 

BtoBに変更。CMFに登録が下がり

バグ強化(OMF総合値102)。

コンカ、ワンシュー追加で決定力アップ。

CMF起用だと守備力に不安があるので

多少守備ができるOMF的に考えると良いかも。

向上しているとは言え、スピード面は

最低限という形です。あと

ダブルタッチは欲しかった(^_^;)

 

エデル・ミリトン

 

R・マドリーはエスパニョールに

2−0勝利。10人が敵陣に入り

押し込みまくった展開の中、

CBミリトンが持ち込んでミドル炸裂。

まさにゴールをこじ開けました。

ベリンガムも復帰し良い雰囲気です。

 

ミドル、ライジングとマンマーク追加。

フィジカル、キック力、決定力爆上がりで

スピードも90に迫るビルドアップCB。

シュートを撃つ機会はないと思いますが、

単純に守備者としてかなり優秀

超守備的RSB(要ディフェンシブ)という

使い方含めて、割と当たりの選手に。

 

ライアン・フラーフェンベルフ

 

マージーサイドダービーで1G1A

全得点に絡んだDMFの

フラーフェンベルフ。

エリア内に飛び込んでの

テクニカルボレーで先制、

エキティケへのスルーパスも見事。

今季も好調のようで何より。

 

プレーメイカーに変更

(スタンダードは今季からアンカー)、

スルーパス、ブロッカー、闘争心追加。

スピ瞬の重点強化で機動力にメドが立ち、

守備からシュートまでこなせる

超強力ボランチになっております。

数値だけならShowTimeとも遜色なく

(もちろんロングリーチの有無に差が)、

それを持ってないなら今回1番の当たり。

1ボランチでレジスタにもなれる(^ ^)

 

クリスティアン・プリシッチ

 

ウディネーゼ戦でCFに入り、

2G1Aと大暴れしたプリシッチ。

自ら持ち込む、こぼれ球に詰める、

敵DFを追い回し引っ掛ける、

そしてゴールは左右両足で決めてます(^ ^)

 

ライブレCF変更は初。

ワンシュー、アウトスピン、

チェイシング等が加わり、

決定力キック力が爆上がりしまして、

ムービングストライカーとして超有望。

ブースター無しも、調子に左右されない

と考えれば良いかと。

左足で決めたのに、逆足精度が

「高い」のままだったのが意外で、

これが最高だったら文句なしでしたが…。

 

あとがき

 

ちょっと遅くなってしまったので、

月曜ガチャを先に紹介するかも。

CLはその後に。

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村