【メンテ明け】【eFootball】5/1 メンテ速報:新スキル「ロングリーチタックル」爆誕!ShowTimeサリバ、クンデ、バルベルデ登場&POTWはサラー、バレバのデザインがおもろい

ガチャ結果




WISTERIA
WISTERIA
毎月やるのは結構しんどいかも。

 

WISTERIAでございます。

 

 

とりあえずCOM戦では

ディビ1まで行っております。

フォメや戦術を試行錯誤しながら

ぼちぼちやっていたわけですが、

これが毎月となると割と面倒(苦笑)。

報酬は結構貰えるので、

それなりにやりたいと思います。

 

さて、本日メンテ。

アプリはアプデもありますね。

パッチレベルなので、プレイ等々には

それほど影響はないかと。

あとは、新ガチャやイベントが

来るかどうかですが…。

 

過去記事

4/24 リーグガチャ

プレミアリーグ

【eFootball】4/24 リーグガチャ・プレミアリーグ:ジャンプ力強化ファン・デ・フェン、安定の守護神アリソン、マルチアタッカー・エゼが狙い目

4/28 エピックブラジル2002

【eFootball】4/28 エピックブラジル2002:ロナウジーニョ、カフー、ロベカル!カギは「ポジションとプレースタイル」。過去版と違うポジションで使いたいなら




 

15:30 メンテ明け

 

メンテが

明けております

(^ ^)

 

 

新スキル

「ロングリーチタックル」

爆誕。メンツも良き!

 

 

Jリーグの月間MVP

ようやく登場。

今年からムービーが実写になり

ファンの方は嬉しいのでは?

本ブログでは省略します。

 

 

POTWはサラーバレバ

カードデザインがえらいことに。

バイシクル・ガルナチョ以来の

異変が起きております(苦笑)。

 

 

ブラジルリーグのやつも。

これも省略です。

 

明日はPOTWから。

次にShowTimeになりますか。

 

5/1 新スキルShowTime

バルベルデはハードプレスに

 

サリバ

バルベルデ

クンデ

 

ということに。新スキルは後述。

純粋な能力としては、サリバ

クンデはShowTime初登場。

サリババカ強いハイライト版より

総合値が1高いくらいですねぇ。

具体的には育成してからになりますが、

それ持ってれば…という感じはします。

 

クンデ攻撃的サイドバック。

「守備もできる」という点では

ラームとかサネッティみたいな感じ。

今週バルサ勢はLive UpdateAなので

ちょっと使ってみたいですねぇ。

 

バルベルデに関してはプレースタイルが

まさかの「ハードプレス」。

守備専業で頑張らせるスタイルですが、

個人的にはBtoBが欲しかった(苦笑)。

 

新スキル「ロングリーチタックル」

 

https://twitter.com/we_konami/status/1917803594646184222

 

何じゃそりゃあ〜(笑)。

守備系の新スキル

「ロングリーチタックル」

が登場。

 

 

新スキルの効果については

 

停止中or低速移動時

「スタンディングタックル」

(≠スライディング)の足が伸びる

 

ということになります。

 

これは具体的にやってみないと

分かりませんが、マッチアップの

足が伸びるとかいうことはないのかな?

あくまで

スタンディングタックル

(×ボタン2度押し)

の時に発動するのならば、かなり

発動頻度は限られてくるし、何なら

この操作をしない人は全く関係ない

ということになるのかも。

猛者の方の検証を期待しましょう

(他人任せ)。

 

人選:サリバ、バルベルデ、クンデ

 

人選は未発表なんですが、

シルエットから見ると

左:サリバ(アーセナル)

中央:バルベルデ(R・マドリー)

右:クンデ(バルセロナ)

になるか。

ラ・リーガ縛りじゃないんかい(苦笑)。

 

そもそものスキルの強さ自体が

わかりませんのでアレなんですが、

とりあえずは獲りますかねぇ。

 

【予想】ラ・リーガ来るか

 

前週はプレミアリーグのガチャ、

そしてShowTimeが来ましたので、

順番から言うと今週はスペインか。

 

リーグガチャはもちろん、

ShowTimeもあると嬉しいんですが

←ShowTimeは来たがラ・リーガでは

なかった。

プレミアShowTimeの総合値が

それほど高くなかったのが心配材料。

あれくらいだと、何度来てくれても

獲る気にはならないですかねぇ。

 

5/1 POTW

答え合わせ

 

ブースターはシルエットクイズの

3選手。

ペドリ、サラー、バレバ。

強さ的にはまぁまぁという感じか。

バレバは中盤起用なら面白そう

ペドリはBtoBだがスピード遅め

オリーセは安定の強さギョケレシュ

逆足最高のレヴィ系ライブレで良いのでは。

 

Xクイズ

https://Twitter.com/we_konami/status/1917508857561244094

 

今回のシルエットクイズは

随分とぶっ飛んだ画像が多い。

天地ひっくり返ってる右のやつなんて

サッカーかどうかもわからん(苦笑)。

 

特定班の解答

 

左(ウイングストライカー・ブースター):

サラー(リヴァプール)

 

中央(ワンシュー・ブースター):

ペドリ(バルセロナ)

 

右(コンカ・ブースター):

バレバ(ブライトン)

 

ということになりますか。

 

左のサラープレミア制覇決定。

ファンと自撮りをしているシーンに。

今節も悩めるスパーズを5−1粉砕。

サラー自身は4点目をゲット。

お決まりの展開からニアを撃ち抜き

今季28点目と得点ランクも独走。

ウイングストライカー変化は確定。

ブースターはシュートになるか。

 

中央は国王杯クラシコを制したバルサ

からペドリ。激闘に終止符を打った

ミドルのクンデかと思いましたが、

先制点で綺麗なエリア外ミドルを

突き刺したペドリでしたねぇ。

ドリブルでサイドを抉るヤマル

あれだけ引きつけられたら、そりゃ

中はフリーになりますわな(苦笑)。

ワンシュー追加確定、コンカが付けば

嬉しいですが…ブースターは

ストライカーセンスになりますかねぇ。

 

最後はブライトンのバレバ。

ウェストハム戦、80分過ぎから

怒涛の展開。勝ち越され、三笘

ヘッドで追いつき、ラストはバレバ

超美しいロングコンカが炸裂。

バク宙できるCBって凄いです(苦笑)。

コンカ搭載確定、CB変化、

ブースター搭載と超希少版になりそう。

 

 

5/1 その他イベント

判明次第

 

前週ガチャ結果

前々週のネスタ獲りました

 

148人かかりましたが(苦笑)、

前々週のネスタを獲得。

まぁロリスカセレスも付いて

来たんですけど、使ってません。

 

 

CBのラストピースとして

アラウホと組ませております。

新仕様になり、ShowTimeファン=ダイク

のパス精度がどうにも気になって

いたんですが、ネスタ登場でそれも解消。

 

ボール奪取101の影響からか

地上戦守備に関しては文句なし。

フォートレス選手を主に使ってると

上昇分を確保する理由でDF能力を

95近辺で頭打ちにしているので、

それをしてないネスタは前半から強い(^ ^)

 

空中戦に関しても問題はありません。

私は初のエアリアルフォート選手獲得

になるんですが、

「自陣エリア内限定」

で強いと言うのは場面がかなり限られる。

せめて「自陣内」にしてくれたら、

相手ゴールキックの競り合いとかにも

活かせるんですけどねぇ(^_^;)

 

トータル、獲得して満足です。

2代前のラツィオ版からの乗り換えなので

進化を実感しております(^ ^)

唯一気になるのはスタミナ面。

ショートカウンターだと90分は

持ちますが、最後の方は結構ギリギリ。

 

4/24 POTW

 

本命:ダニ・オルモ

対抗:エンブウモ

当たり:エデルソン、A=アーノルド

 

上位4名が飛び抜けたPOTW。

ごっそり獲得すべくフル参戦。

 

 

ダニ・オルモは確保。

他は獲得ならず。

まぁ本命を引けたので良しとします。

ちょっと使いましたが流石に強い。

 

4/24 POTW CL

 

本命:ライス

対抗:ハキミ、メンデス

当たり:ハフィーニャ

 

ヤマルラウタロはエピック、

ShowTimeを持っているので除外。

超絶強化ライスと、パリの両翼は

獲得したかったですねぇ。

 

結果

 

 

メンデスハフィーニャ確保。

悪くない結果ではあるんですが、

ライスハキミを逃したのは正直痛い。

 

4/24 ShowTime

 

まぁスルーですよね(苦笑)。

 

個人的にはイサクが気になりましたが

スアレス獲ったばかりなので…。

POTWもいるのでそれを使います。

三笘ネイマールがいるので出番なし。

デ・ブライネはエピック化に期待。

 

4/28 エピック

 

今のところスルーです。

ロニーロベカルは迷いました。

それぞれOMF、LMFで使いたい

希望もあるわけなんですが、

ネスタで沼っちゃったのが響いた

(T . T)

 

カフーも実は右OMFとしての起用を

模索できてはいるんですよ。

あとでフォメを見せますが、割と

ドンピシャ補強にはなります。

ただ、強力な本職OMFで守備できる

エピックが一人来れば消し飛んでしまう

ので…。それがなかなか来ないんですが。

 

前週のフォメ

プレミア

 

週前半のプレミア縛り。

割と固まってきた印象ですが、

新規メンバーが少ないですかねぇ。

サラーをRWGに張らせる変則4−3−3。

マクアリステルがかなり使えるなぁ

というのが今週の収穫です。

 

あっさりクリアしてしまったので

もはやあんまり覚えてない(苦笑)。

 

縛り国縛り:ブラジル代表

 

一方週後半の代表縛りは

ブラジル代表で臨みました。

ロリスが獲れたのでフランス代表

とも思ったんですが、エピックも

ブラジルですので(^◇^;)

 

セレソンにあるまじき守備的人選

(DFラインが実質ベタ引き4CB)

ではあるんですが、ロベカル

LSBにした4バックはかなり厳しかった。

FWに高さがないので5バックも

あまり効果的ではなく、結局ロベカル

無印LMFに上げる4−4−2で妥協。

 

後半勝負を考えてヴィニ、カカ、

ホドリゴ、ハフィーニャらを控えに置いて

能力差を少なくしております。

前線が無印だらけになってしまいましたが、

能力でぶん殴るスタイルで勝ち抜け(苦笑)。

ここで頑張ってくれたのが

ボランチに入ったエデルソン。

セレソンスカッドの泣きどころ

カゼミーロ入れた2アンカーとか

やってました)である攻撃的ボランチ

が埋まった格好です。

 

ガチスカ:スタメン

 

随分回り道したんですが(^◇^;)

結局のところ4−2−2−2の

ショートカウンターに回帰。

「調子が悪くなった時に

戻れる基本フォメ・スタイル」

として固まりつつあります。

 

スルーパスが通りやすい環境で

1アンカーにしてたらやられまくった

(苦笑)ので、結局ベッケンの位置は

2ボランチで落ち着きました。

ポゼッションも試してみたんですが、

対人戦になるといまいち機能せず。

なぜなんでしょう(苦笑)。

 

で、

「OMFの守備力」

を考えて好調ペドリを無印OMFに

入れておりましたが、4+2の6名で

守る形をとればそこまで必要ないかなぁ

と思ってまして、ここはメッシでも

良いかとは考えております。

 

ガチスカ:サブフォメ

 

サブには例の5バック。

マルディーニはクロスも上手なので

4バックがうまくいかなかった場合

緊急で攻撃的に振る舞ってもらいます。

ペドリを使っていると、この変化が

スムーズになるのが利点ですねぇ。

メッシだとかなり苦しくなる。

 

控えメンバー

 

まぁ結局いつもの面々に。

5バックのクロスゲー変化

4バック継続の地上戦用メンバー。

ネスタ、アラウホがいるおかげで

高さ対策のCBが必要ないのはありがたい

ラームテュラムに変えるだけ)。

5バッククロスゲー移行の場合は

ベッケンの位置にザカリア、

ペドリの位置にマテウスを入れる

守備重視の選択肢もできます。

 

左のクロサーとして今回登場のロベカル

欲しいなぁと思うこともありますが、

まぁ贅沢なので我慢したいと思います。

 

あとがき

 

POTWからやっつけます。

週末週明けはGW後半戦の休日なので

ちょっと更新が遅れるかも。

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村