【eFootball 2024】6/12 最近のフォメ:「ポジション上げてラインダウン」と「ポジション下げてオフェンシブ」はどちらが良いのか?様々フォメで検証

eFootball
WISTERIA
WISTERIA
課題も結構ありますが…。

 

WISTERIAでございます。

 

日本代表、なんやかんやで

WC2次予選を無傷&無失点で突破。

まぁ実力を考えれば当然の話ですが、

シリア戦の特に前半は

「現状の最適解」

とも言えるクオリティを披露。

まぁこれは

守田英正発案

という噂もあり、

監督の采配には依然として疑問符

(あまりに選手任せ過ぎるのでは…)

は付きます。アキレス腱になりそうな

嫌な予感もしますがねぇ(苦笑)。

 

で、完全に忘れてましたが

今週は「代表ウィーク」という

括りだったんですねぇ。ってことは、

POTW National

が木曜日に来そう。

呑気に復刻だとか考えていた

自分がバカでした(笑)。

 

そんな木曜を控えまして、

やることもない本日は

ここ数ヶ月で迷走した

私のフォメを一挙公開。

一応「検証課題」も出してみました。

ためになる話があるのかどうかは

別にして、雑談程度に読んでください。

 

過去記事

eFootball 2024 6/10 復刻

エピックバルセロナ

【eFootball 2024】6/10 復刻エピックバルセロナ再評価:爆速ライブレエトー、CB総合値最大104のエジミウソン、OMF総合値最大105のデコが復刻!胆力が試されるガチャ

eFootball 2024 6/6 復刻

POTWCL&Show TimeAFCCL

【eFootball 2024】6/6 復刻POTWCL&Show TimeAFCCL再評価:AFCCLはロナウドが改めて見ても強い!POTWCLホドリゴは今でも唯一無二!

eFootball 2024 6/6 メンテ速報

【メンテ明け】【eFootball 2024】6/6 メンテ速報:トリッキーな復刻が2つ!POTWはCLの方!そしてまさかのAFC Show Timeロナウドガチャも!

 

2024.6 最近のフォメ変遷〜ガチスカ〜

回り回ったガチスカを最初に

 

結局、

「大山鳴動して鼠一匹」

と言いますか、回り回って

元のこれに落ち着きました(笑)。

 

4−3−3と4−2−2−2の

中間フォメ。

ルンメニゲカカを2トップ気味

カカはST)にして、守備もできる

フリットをOMFに置いた3センター。

ここまでは中央寄りなんですが、

メッシをWGで張らせて幅を取り、

プレスの回避どころ(サイドチェンジの

受け)、サイドからのドリブル突破、

左からの展開で強コンカをぶち込む

複数の役割を持たせます。

 

守備は左上がりの4バック。

RWGメッシと対極にロベカルを配し

左右バランスを取り、RSBは

守備的なテュラム。

実は1個だけ「仕掛け」があって、

ロベカル「オフェンシブ」を付け

ほぼほぼ攻撃専念の状況を作り、

実質は3バック+ヴィエラで守る

ロベカルの守備は

「いてくれたらラッキー」程度)形に。

これの理由は追って説明します。

 

サブフォメ

 

サブフォメには、中央攻撃を

強調したこちらに。

メッシカカを中央に寄せ、

やや中途半端だった3センターを

くっきり逆三角形に。

マテウスも攻撃の一角を担います。

前半で劣勢に立たされたり、

メインフォメが機能しない時に使用。

 

正直これはまだ暫定措置で、

もっと色々やってみようと

あれこれ模索はしております。

 

フォメの変遷:テーマは「オフェンシブ」「ラインダウン」

 

特にサブフォメを使う時なんかに

「オフェンシブ」

「ラインダウン」

つい使いたくなるんですが、結局

「最初低めのポジションにして

攻撃時にオフェンシブを発動」

と、

高めのポジションをにして

守備時にラインダウンを発動」

とでは、どっちが良いのか?

使い分けはできるのか?

が、最近のテーマでした。

それを踏まえて様々なフォメを

検討してみたので、そちらをどうぞ。

 

3バック

3−4−3

 

ここ3ヶ月くらいで

何度となく試したのが3バック。

 

「どっちみちロベカルに攻撃を

させるんだったら、ハナっから

LMFにしとけば良いじゃない

 

という発想から生まれるわけです。

ガチスカのところでも話したように、

基本守備は実質3枚+アンカー

守れているので問題なく、

アタッカー陣もまぁそれなりに機能

しておりました。

 

ところがこれ、

無印サイドハーフロベカル

と言うのがかなり曲者でして…。

できれば左サイドに張っていて

もらいたい(「攻撃的サイドバック

の動き」を高い位置でやってほしい)

んですが、普通に使っていると

攻撃時にフラフラ内に入って来て

しまいます。

プレーエリア制限でサイドに

張り付かせようとしても

うまくいかない…。

 

3−5−2

 

前線の形を変えた

3−5−2にも挑戦。

RMF人材が薄かったこともあり

久保は可能ですが)、右は

OMFにしたアシンメトリー。

要するに、メインは4バック

サブフォメにロベカルを上げた

この形を試したというわけです。

 

 

デンベレが絶好調だった週に

左右バランスをとったこれも挑戦。

 

「無印LMFロベカル+ラインダウン」のデメリット

 

で、無印LMFロベカルの話に

唐突に戻りますと(苦笑)、

攻撃時にフラフラ中に入る

ロベカルに、一応守備も考えた

ラインダウンを入れると…

 

 

中に入ったポジショニングで

ボールを奪われ守備に入ると、

ロベカルその位置から

まっすぐ降りて守備に入ります。

これがまた厄介(笑)。

守備ラインがぐっちゃぐちゃに

なって味方が混乱。

 

結局、色々検討した結果

ロベカル攻撃的サイドバックが

発動するLSB1択

という結論に落ち着きました。

 

4−2−3−1

「攻守分業」は一定の成果を

 

2列目の選手が揃って来たので、

OMFを3枚並べた

(画像はサラーになっちゃってますが)

4−2−3−1にも挑戦。

これはねぇ、比較的良かった(^ ^)

 

2列目の3名で幅も取れるので

敢えて4バックは守備専業。

前線4名とボランチの一角で

攻撃を担い、細かなパス交換や

変幻自在の飛び出しで翻弄。

できれば1枚、もしくは左右2枚は

2列目からの飛び出しを

用意した方が良いかも。

その意味ではカカ

チャンスメイカー化は残念でした。

 

4−3−2−1

カカ獲得による「ミラン型」

 

カカの獲得により、ミラン型

「クリスマスツリー」

4−3−2−1も作成。

さすがにレジスタを置くのは

躊躇しましたが(苦笑)、

中央重視フォメの派生としては

それなりに面白かったですねぇ。

 

トリプルボランチ的3センター

中央守備をガッチリ固め、

3トップの細かなパス交換で

鮮やかに突破するのが爽快。

メッシカカに関しては、

自ら持って外に開くことも可能で、

たまに上がってくるロベカル

良いアクセントになります。

 

ただ、敵のプレス回避にはやや

技術を要し、個人的には1枚

外に開かせたいなぁ…となると

結局メッシを開いてガチスカに

回帰するという道を辿りました(^◇^;)

 

「カイザー」フォメ

ベッケンバウアーも来たので…

 

ベッケンバウアーも来たので、

どうせだったら

「カイザーフォメ」

を作ってみたいなぁと考えまして、

5バックと4バック両方で実践。

 

問題はどのように

「カイザーの動き」

(最終ラインで守備もしながら

攻撃にも積極的に参加する)

を作るかですが…

 

「フォアリベロDF」にオフェンシブ

 

1つが

「5バックの中央CB」

スタートで、オフェンシブを付け

積極的に攻撃させるという考え。

4バックの前(さすがにおっかなくて

3バックにはできなかった)に

「フォアリベロ」

という形でマテウスを置きます。

ベッケンバウアー

育成が間に合わず(ワンパスルパ不足)。

 

どのような動きになるかと言うと…

 

 

2CBの前からスタートし、

ボール保持時は徐々に攻撃参加。

最終的には

「ボランチを追い越しOMF」

の位置まで上がる格好になります。

 

正直そこまで上がらなくても…

とも思いますが、ベッケンバウアー

実際その位置まで上がって

シュートまで決めているので(笑)、

間違いではないと思います。

 

で、ここが重要なんですが、

相手ボールになると、当然ながら

スタートポジション(2CBの前)に

きっちり戻ってくれます。

「ラインダウン」

との違いはここです。

 

「レジスタMF」にラインダウン

 

今度は逆に、

「レジスタDMFスタート」

「ラインダウン」

を付けることにします。

マテウスBtoBが発動するので

「ディフェンシブ」

も一緒に付けたいところ。

これがライカールトだったら

元々アンカーなので

ディフェンシブは必要ありません。

 

 

ロベカルの時にも言及した通り、

こちらの攻撃時のポジショニング

で、相手ボールになった瞬間

そこのポジションからまっすぐ

降りてきます。基本アンカー的に

中央で動かさないことを心掛ければ、

上の赤矢印のように素直に

最終ライン中央に収まり、ボールを

奪うと元の位置に戻ります。

 

ただ…

 

 

アンカーとは言え多少

左右に動かすことはあります。

その時に運悪くボールを奪われると、

その位置でラインダウンが発動し、

中央でないところに降りるという

事案が出てきます。これは

ちょっと由々しき事態(T . T)

 

「オフェンシブ」「ラインダウン」結論

「不確実性」が問題になるのは「守備」

 

結論としては、不確実性が

問題になるのは

「守備時のポジショニング」

ということを前提に考えます。

 

攻撃時はある程度どこにいようが、

それで多少失敗しようが

大きな傷にはなりませんが、

守備時は

「いて欲しいところにいる」

というのが大事。これを間違うと

致命傷になりますからねぇ。

 

「オフェンシブ」は比較的扱いやすい

 

なので、オフェンシブに関しては

多少不確実性(ボール奪取時の

ポジションから上がっていく)

あったとしてもさほど大きな

ダメージにはなりません。

むしろ、不思議なポジションで

上がっていくとなると敵は混乱し、

即興性の高い攻撃が可能になる

とさえ言えると思います。

 

守備時はスタートポジションに

戻っていくだけなので、

戻りの遅さはあるとは言え

オフェンシブを付けるなら

先刻承知の話ですからねぇ(^◇^;)

 

「ラインダウン」はゴールから遠い位置で

 

一方、ラインダウンは扱い方次第で

失点に直結する可能性があるので

より注意が必要。

味方ゴールに近いところで

発動すると、要らぬ混乱を招く

可能性が高いので、できれば

サイドなど、味方ゴールから

遠い位置で発動させるのがベター。

 

ウインガーを1列下げるだとか、

そういう使い方ならデメリットが

薄いと思われます。

インサイドレシーバーとかだとまた

話は変わってくるかもしれませんが…。

 

「プレースタイル発動ポジション」に置くのが基本

 

どっちを付けるかという

話になると、ロベカルの項の通り、

「プレースタイル発動」

ポジションに置くのを前提に、

そこから上げたければオフェンシブ、

下げたければラインダウン

という判断をするのが基本。

 

無印にした時にどのような動きを

するか、ポジションにもよりますが

(例えばマテウスのCBのように

左右ガチガチに固めてしまえば

そんなに不可思議な動きはしない)、

あんまり盛大に動かしすぎると

かえって混乱を招く結果になるので

「基本に少しスパイスを加える」

的な使い方がよろしいかと。

 

余談:「サイドハーフ」って難しい

 

余談ですが、考えれば考えるほど

「サイドハーフ(RMF・LMF)」

ってどのように置くかが難しい。

それを感じた数ヶ月でしたねぇ。

 

無印にしちゃうと結構奔放に動く

ロベカルだけかもしれませんが)

ので、プレースタイル発動が欲しい

ところですが、現状発動するのは

 

クロサー(外に張り付く)

インレシ(中に絞る)

チャンスメイカー(どこにでも顔を出す)

BtoB(隅々まで激しく動く)

飛び出し(攻撃時ゴール前に出る)

 

で、例えば3バックのウイングバック

にふさわしい動きとか、そういうのが

反映されていないんですよねぇ。

イーフトで3バックが主役に

なりきれない理由の1つだと思います。

 

攻撃的SBや守備的SBの動きが

SMFでも発動して欲しいなぁ

思うことが結構あります。

「だったら5バックにしろ!」

ということなんでしょうかねぇ(^◇^;)

 

あとがき

 

まとまらない話ですみませんでした

m(_ _)m

 

木曜メンテになります。

アプデもあるし、

忙しくなるかも(^◇^;)

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村