【eFootball】8/21 POTW:今季初のPOTWはShowTime持ってなければニコが本命。ラインダースは逆足性能でShowTimeを凌ぐ出来

ブースター




WISTERIA
WISTERIA
思い切った強化を期待したんですが…。

 

WISTERIAでございます。

 

はい、本日は…

 

 

8/21〜開催、今季初の

POTWを大解剖。

昨季からはほぼ変化なしでしたねぇ(苦笑)。

 

過去記事

8/21 エピック

Italian League Guardians

【eFootball】8/21 Italian League Guardians:初登場ボヌッチ、長友もガチスカレベルだが、本命は守備特殊2個持ちコスタクルタ。特に守備的LSBの層は薄いので…

8/21 メンテ速報

【メンテ明け】【eFootball】8/21 メンテ速報:新エピック、ボヌッチと長友が登場!一番人気はRSB×ロングリーチのコスタクルタか。今季初のPOTWはヤマル、ニコ

8/15 エピック&ShowTime

ダイアゴナルロングパスA

【eFootball】8/15 ダイアゴナルロングパスA:爆速エトー、ヴィニシウスはリンクアップを本格的に活かしたいなら獲得を。個人的興味は両足ブリッツもあるB・ディアスに

8/18 エピックチェルシー

【eFootball】8/18 エピックチェルシー:2026新環境ドンピシャのマケレレは要注目!アモリム監督リンクアップ対応ドログバ、飛び出しCMFランパードも使い方によっては

8/19 ブログ休止弁解・再開のお知らせ

【eFootball】8/19 ここ1ヶ月のブログ休止の弁解&ブログ再開のお知らせ




 

8/21 POTW

概要

 

欧州各国リーグが続々開幕。

プレミアとラ・リーガが開幕すると

始まったなぁという感じはします。

今週末はブンデスとセリエAも開幕。

 

軽くおさらいすると、基本的には

 

前週末(金土日、月曜開催は除く)

欧州各国リーグ戦(カップ戦は決勝以外対象外)

・活躍に応じた変化をしたトレンド選手として登場

・選出選手はLive UpdateA確定(エピック除く)

・トレンド選手なので育成・スキル等追加不可

・11名中5名に「ライブリンク」ブースター

(昨季の3名から増枠。Live Updateに応じて

C以下→+0、B→+2、A→+3

 

というところでしょうか。

個人的には大幅な強化(当たり選手は

エピック等ひしめくガチスカに

食い込むレベル)を期待したんですが、

そうはなりませんでしたねぇ(T . T)

 

登場選手一覧

 

この11名。内訳は

プレミア :5名

ラ・リーガ:2名

リーグアン:1名

エールディヴィジ:1名

ポルトガル :1名

トルコリーグ:1名

に。次週からはセリエAとブンデスが

加わるので、構成はかなりバラけると思います。

 

ガチャ総合評価

 

「上位陣の上位互換未所持で

需要があれば。無料分は引こう」

 

というところか。ヤマル、ニコ、

ラインダースはShowTime等が出ていて

持ってれば回避。あとはエキティケ

リシャルリソンが面白そうなくらいで

無理することはないと思います。

 

個別選手紹介

今季はよほどのことがない限り…

 

私自身の負担軽減のため、また

POTWがほぼほぼガチスカに

入らないという現状を考慮しまして、

紹介は簡単なものとさせていただきます

m(_ _)m

 

どちらか言うと、イーフト能力紹介より

現実の欧州サッカーを追いかけることに

力点を置いてしまうかも(苦笑)。

 

ダニエル・バラード

 

9季ぶりのプレミアとなるサンダーランドが

ウェストハムに3−0勝利。

CBバラードが守っては相手シュートを

ギリギリでクリア、後半にはヘッドで

追加点を奪う大活躍でした。

スキル盛り盛り追加にブースターも

付きましたが、基本☆4なので…。

 

リカルド・マンガス

 

スポルティングはアロウカ相手に

6−0勝利で連勝発進。

LSBマンガスが2ゴールです。

スキル7つ追加で攻撃的SBとして

最低限の能力は持っていますが…。

 

セム・スタイン

 

フェイエノールトはエクセルシオールに

1−2と逆転勝利。

上田綺世が同点ゴール(2戦連発)を挙げ、

トップ下のスタインが決勝ゴール。

逆足での見事なワントラップボレーでした。

逆足精度最高ワンパスルパ追加、

攻撃性能がまとまっている能力ですが、

ガチスカには全体的に

もう2回りくらいは欲しい。

 

マウロ・イカルディ

 

トルコではガラタサライが

連勝スタート。途中出場のイカルディ

かなりごっつぁんでしたがゲット。

モラタは去りましたがオシムヘン

完全移籍で残留となり、CF3番手(ユルマズ

先発)の序列を覆したいですが…。

スパサブ追加のボックスストライカー

アモリムのリンクアップ対応。

まぁでも能力的には上がりきらなかったか。

 

エリック・ダイアー

 

南野vs瀬古の対決でもあった

モナコvsルアーブルは新加入

エリック・ダイアーのゴールもあり

3−1でモナコに軍配。さすが

元バイエルンの実力者ですねぇ。

守備力はギリ戦えそうな形ですが

スピ瞬が遅めなので…。

 

リシャルリソン

 

ソン・フンミンが抜け、フランク監督が

就任し新たなサイクルを迎えた

トッテナムが開幕戦3発快勝発進。

新加入クドゥスの2アシストから

リシャルリソンが鮮やかに2発。

この人は本当にボレーが上手い(^ ^)

ただ、スパーズはエベレチ・エゼ

アーセナルにジャックされマディソン

長期離脱で欠くOMFが超心配。

 

シュートのブースターが付いて

総合値99となったのは心強い。

逆足精度最高のバランス型

ラインブレイカーで、Live UpdateAなら

ワンチャンあるか。

 

ダヴィド・ラヤ

 

序盤の趨勢を占う重要なマンU戦に

1−0で勝利したアーセナル。

マンUGKバユンドゥルのファンブルから

カラフィオーリが押し込みゴール。

一方のラヤM・クーニャの際どいシュートを

ファインセーブし、

「GKの差」

が如実に出たともっぱらの噂。ただ

ゴールシーンはサリバ

キーパーチャージでは…(^_^;)

 

ブースター付きで総合値101。

コラプシングはエピック級の数値ですが

身長183cmは現環境では致命的。

 

ティジャニ・ラインダース

 

ウルヴズ戦4発快勝のマンCから

新加入のラインダースを選出。

1G1A、早くも攻撃の中心選手に

なっている印象です。

1点目起点のフラスル、積極的に

飛び出して逆足で決めた2点目、

ハーランドへのノールックアシストの

3点目といずれも秀逸(^ ^)

 

無課金微課金でLive UpdateB以上なら

ガチスカ入りも視野に入る逆足最高BtoB。

実はこの人、2026アプデで逆足性能が

大幅に向上し、つい先日出たShowTime

(精度頻度:普通高い)より扱いやすい。

さすがに能力は機動力中心に違うので

そっち持ってれば素直にShowTimeを

使えばよろしいですが…今回のも強そう。

 

ユーゴ・エキティケ

 

リヴァプールはボーンマス相手に

ややばたついたものの、キエーザ

劇的ゴールで勝ち越し4−2勝利。

CFに入った新加入エキティケ

技術を活かした1G1A。

大柄なのに上手い。ハマれば

フィルミーノのようになれそうな気がします。

イサク移籍が泥沼化(最悪ニューカッスルに

幽閉・飼い殺しの可能性も)している中、

地盤を固められるか。

 

スピードのある大型リンクフォワード。

ドリブル技術はもうちょっとあっても

良さそうな感じはしますが、このタイプを

使いこなせるプレイヤースキルがあれば

オシャレですねぇ(^◇^;)

2026の仕様変更で大幅に扱いやすくなった

ルーレット追加は嬉しい。

 

ニコ・ウィリアムス

 

今のところA・ビルバオに残留している

ニコ・ウィリアムス1PK(自らゲット)と

決勝点のアシストで大貢献。

非常に狡猾で落ち着いてます(^ ^)

スペイン代表でも大活躍し自らの価値が

超絶高騰。移籍騒動を巡り待遇大幅アップと

超長期契約(2035年まで)を結んだため、

チーム内で孤立しているなんて情報も

あるんですが、ここは実力で黙らせた格好。

兄貴もいるし、間を取り持ってもらって

落ち着いてくれることを祈ります。

 

本人の過去ShowTimeを持ってなければ

今回の中では最優先で獲得したい選手か。

同タイプのヤマルに比べて逆足最高、

両サイド使える点で汎用性が高い。

ブースターもテクニックなので、仮にCでも

スピ瞬が落ちないのは助かります。

クオリティはShowTimeよりは低く

トレンドなので、中央ポジでは使えず

スキルも足りないところはありますが、

低コストで獲得できれば大ラッキー(^ ^)

 

ラミネ・ヤマル

 

最後はヤマル。

バルセロナはマジョルカに3発勝利。

ハフィーニャへのインスイングクロス、

フェランのゴールにも絡み、終盤には

得意のカットインミドルでダメ押し。

 

2点目のゴール、ヤマルの強烈なシュートを

マジョルカDFがヘッドでクリアし倒れた時に、

審判が止めずバルサもプレーを継続したことで

マジョルカ側が激おこ。

セルフジャッジと言えばそれまでですが、

審判が止めるべきシーンだったと私は思います。

この後マジョルカが荒れ、結果前半で

退場者2名を出し試合が壊れてしまった(T . T)

 

今回のヤマルウイングストライカー。

ミドル追加、特殊ダブルタッチ健在、

ブースター無しでCでも使えると考えると

悪くない内容ですが、右サイド限定、

過去版トレンドとほぼ同等の数値なので

エピックやShowTime持ってる方はもちろん、

強力な過去版がいれば無理することはない。

初ゲットなら、という感じです。

 

あとがき

 

今季のPOTWはこんな感じで

お送りしたいと思います。ライトですみません。

 

次回は月曜ガチャに移ります。

いやぁ、動画作る暇はないですねぇ(^◇^;)

せっかくWindows導入(ゆっくり

ムービーメーカー)したのに…。

ま、余裕ができたら。

 

それでは、また。

To Be Continued…


 

 

 

ブログ村ランキング参加中。

ポチッとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ゲームブログ ウイイレへ
にほんブログ村