WISTERIAでございます。
GW前半戦終了。まぁ結局のところ
野暮用を片付けただけだった
お休みでしたが(苦笑)。
ま、後半戦は自由になりましたので
どこかドライブでも行きます。
新車も届きました(^_^;)
で、本日は…
4/24〜開催のリーグガチャ
プレミアリーグを大解剖。
最近の中では若干地味ですが…。
過去記事
4/28 エピックブラジル2002
4/24 ShowTime
Offensive Genius
4/24 POTW CL
4/24 POTW
4/24 メンテ速報
Table of Contents
4/24 プレミアリーグ
概要
恒例のロングランガチャ。
2ヶ月弱あるので、コインに
余裕があったら引くとか、まぁ
充分吟味して引けるのは良き。
効率もよろしいですしね(^◇^;)
従来は2〜3つのリーグガチャが
一気に来るスタイルでしたが、
今回は単独で登場。今後数週のうちに
ラ・リーガやセリエAも来ることが
予想されます。
紹介する身としては非常に助かる(^ ^)
登場選手一覧
各クラブから1名ずつ11人。
ハイライトなので基本的には
スタンダードの順当強化版。
スキルやスタイルはそのままです。
期待の若手から主力中の主力まで
割と幅広くきておりますねぇ。
ガチャ総合評価
「序盤の選手補強なら。また
タイトルの3名獲得希望なら」
というところでしょうか。
スタイル変更やスキル追加は
行われていないので、純粋に能力で
判断すれば良いかと。ファン・デ・フェン、
アリソン、エゼの3名のうち欲しい選手
がいれば出るまで引くのもアリ。
詳細に解説するのは厳選5名。
個別選手紹介
エネス・ユナル
ボーンマスのユナル。
トルコ代表ストライカーで
昨季レンタルから完全移籍するも
今季プレミアでは途中出場が主で
2ゴールと結果は残せず。
技巧派のボックスストライカー
ですが能力・スキルともう一歩。
イーサン・ヌワネリ
アーセナルからは18歳ヌワネリ。
史上最年少15歳でプレミアデビュー
し、今季コンスタントに出場機会を
得て活躍した印象。
技術とスピードに自信あり。
イーフト能力はこれからというところで
成長しての再登場に期待。
アブドコディル・クサノフ
マンCからは冬の新戦力クサノフ。
ウズベキスタン代表の21歳DFで
潜在能力は誰もが認めるものの、
チーム事情により緊急デビューした試合で
やらかしまくり、その後もミスが目立つ。
英語が苦手で意思の疎通が難しいなど、
現状の評価は真っ二つに分かれてます。
愛されキャラではあるようですが…。
今回の能力はガチスカ基準で
守備力はギリ及第点、スピードもあり
スキルも最低限揃っていますが
もう少し上乗せが欲しかったか。
この人も今後に期待。
マーカス・ラッシュフォード
アストン・ヴィラからはレンタル加入で
活躍中のラッシュフォード。
POTW CLでも出てたので紹介は省略。
今回のはスタンダードと同じウイング版。
スピ瞬、技術、決定力と最低限
揃っていますがガチスカ基準で見ると
もう一声というところ。
元々隔年活躍気味(長期的に見て
好不調の波が激しい)なので、まずは
複数年安定した活躍をしてほしい。
菅原由勢
サウサンプトンからは菅原。
歴史的な低迷で最速降格が決定
してしまい、守備崩壊の中で
攻撃力が売りの選手なだけに
立場が苦しくなった印象。
来季は2部で戦うのでしょうか、それとも
噂されるナポリへ移籍するのか。
今回能力はオーソドックスな攻撃的RSB。
最低限の能力、スキルは揃ってますが
ガチスカに入れるならもう少し
尖った武器が欲しいところ。
ペルビス・エストゥピニャン
ブライトンからはエストゥピニャン。
三笘との縦関係でお馴染みの
キャラの立った攻撃的LSBです。
今季は一定の活躍は見せていますが
数字的な貢献(1G1A)はもう少し欲しい。
イーフト的には、攻撃性能は及第点、
Dセンスの低さがちょっと気になり、
スキルは大量追加が必要です。
エベレチ・エゼ
パレスからは現状最大のタレント
エベレチ・エゼ。
オリーセなど主力が移籍する中残留し
今季も違いを見せてくれていますが、
チーム状況に比例してゴール数が減少
(4ゴール)しているのが残念。
ただ先日のFAカップ準決勝では
勝利に導く豪快ミドル弾を決めてます。
スタイル、スキルに変化なし。
特殊ダブルタッチ標準装備の
飛び出しマルチアタッカーです。
LWG総合値は100。
スピ瞬、技術、決定力と揃い
及第点のフィジカルもあります。
スキルも充実しておりますが、
ワンパ、スルパ、ミドルなどの
追加はマストになりますねぇ。
扱いやすさは極めて良く、
今回の中ではオススメできる選手。
個人比較。数値的には古の
バグ強化POTWが抜けていますが、
スキルの不満を考えると…。
その点で言うと昨季のPOTSは
能力、スキル共に秀逸。
ブルーノ・ギマランイス
ニューカッスルからは攻守の要
ブルーノ・ギマランイス。
今季リーグ戦全試合出場中、
主将にも就任し現在3位と結果も
出ています。
冬にはペップが獲得を熱望していた
との噂もありましたが、さすがに
おいそれと手放すことはないかと。
本人もクラブを気に入ってる模様。
攻守能力が充実したプレーメイカー
DMF。ドリブルとパスは90近くに
達し、パス重視の現環境向き。
CMF総合値は100になります。
守備力とフィジカルも揃っており、
懸念はスピード不足とスキルか。
ただ育成を工夫し、総合値を度外視
すればスピ瞬も高めることができ、
スキルはパンパンに追加すれば
どうにかなります。
ドリブルと守備力をちょっと削り
スピ瞬に振ればショートカウンター
でも対応できるかと。優秀です(^ ^)
個人比較。過去版もなかなか
強力ですが、スピ瞬強化を考えると
今回のもかなりやると思いますねぇ。
ジェイドン・サンチョ
チェルシーからはレンタル加入中の
サンチョ。将来を嘱望された
ウインガーでしたが、マンUで
不満分子化して以来評価を落とし、
チェルシーでも活躍はまぁまぁというところ。
チェルシーの買取義務条件には達した
らしいのですが、マンUに500万ポンド
(10億円弱)払えば破棄できるらしく、
クラブの意向は現状不透明。
本人も「天敵」テン・ハフ監督の去った
マンUでプレーする、もしくは
復帰後ドイツへ再移籍するなど
選択肢は複数ある模様。とにかく
腰を据えて頑張って欲しいですねぇ。
特殊ダブルタッチ標準装備の
ウイングストライカー。
うっかり表を作ってしまいましたが
総合値自体はそこまで高くなかった(^◇^;)
ただ使い勝手自体は悪くなさそう。
突破力は高くスピードもそこそこあり、
パスや決定力もギリ及第点。
スルーパスとシュート系スキルを
追加すれば使える選手になるかと。
波が大きくLive Updateもそこそこ、
逆足精度が良くないなど不安点が
いくつかあるため、無理して育成する
必要はないかなぁという感じです。
個人比較。Live Updateが
良ければブースター付きPOTWが
強力。ただスルーパスなしは心配。
ミッキー・ファン・デ・フェン
衝撃の16位に沈むトッテナムからは
大型CBファン・デ・フェン。
ポステコグルー体制で期待された
守備の重要人物が負傷続きだったのも
影響したと見られます。
昇格組3クラブが揃って通用せず
早々に降格・残留が決定した
プレミアリーグですが、通常時の
残留ラインが勝ち点40近辺なので
34試合消化の勝ち点37は
実はかなり危なかった(苦笑)。
大型レフティCBで総合値が
100に達するなかなかの能力。
DF数値、フィジカルに加え
抜群のスピードがあるのが最大の特徴。
今回はジャンプが大幅強化され、
高さも計算できるのは大きいですねぇ。
育成はCB王道の守備力ガチ振り。
ですが、最近のパス環境を考えると
CBでも60前半はかなり心許ないので
パスに4振って60後半に。
ドリブルに振る余裕はなかったので、
モタモタせず早めのパス、クリアを
するよう心がけましょう。
スキル追加も上3つはマスト。
あとは来季Live Updateが良くなる
ことを祈るばかり。
個人比較。ShowTime最強ですが
今回育成を大幅に見直し瞬発力を
犠牲にしてDセンスを90に乗せております。
それでも瞬発85は驚異的なので
持っていればShowTimeが間違いない。
アリソン・ベッカー
最後は優勝を決めたリヴァプールの
守護神アリソン。
今季は負傷離脱がありながらも
出場すれば随所に好プレーを披露。
敗れはしたものの、CLパリSG戦では
鬼神の如き10セーブを披露するなど
現役最高峰の評価は揺るぎません。
来季はママーダシュヴィリ
(バレンシア・ジョージア代表)の加入
が決まっておりますが、GKとして
32歳はまだまだ老け込む歳ではなく、
スロット監督は決断を迫られることに。
個人的にはあまりいじらない方が…
とは思いますが、サラーやファン=ダイクなど
ベテランの主力が残留し、世代交代が
遅れるのも心配ではあります。難しい。
レベル上限の高い「超強化」。
フォメ組み込み最大総合値100。
191cmの攻撃的GKで、個人的な
使用感(セレソンスカッドで起用)も
悪くない選手です。
キャッチング以外のGK主要4項目が
90超と、現役の攻撃的GKの中では
最強格になるかと。
ただ、個人比較すると気になる事が。
ご覧の通りです。
GK能力に関しては過去最強クラス
(一番古いのがやけに強いですが、
この時のエピックが残念だったため
持っている人は少ないはず)
なんですが、それ以外の項目に青が目立つ。
特にスピ瞬の減退が顕著で、
攻撃的GKである以上、飛び出しに
どの程度影響するかは
ちょっと気になるかもしれませんねぇ。
GKセンスが高いので、判断は
悪くないと思うんですが…。
あとがき
木曜メンテ更新に。
それでは、また。
To Be Continued…
最近のコメント