「クラブエディション」はこう買え!IM能力値発表による「条件別オススメ購入パターン」【ウイイレ2021 myClub】

「クラブエディション」付随IM能力紹介

「2021」購入方法に関しては過去記事で復習を

 

「ウイイレ2021」

購入(シーズンアップデート)

に関しましては従前の記事で復習

していただくことをお願いします。

継続特典、エディション別の

特典の違いについて詳しく書いてあります。

 

また、

「クラブエディション複数購入」

についてもこちらにまとめてあります。

ただし、今回はこの結論部分が

「IM5選手能力値発表」

によって修正されますので

お気をつけていただきたいと思います。

 

あくまで「myClubを始める」にあたっての…

 

今回の能力値公表にあたりまして、

シーズン開始時の希少性伸びしろなど

様々な条件を加味しまして、あくまで

 

「ウイイレmyClubというゲーム」

を進めるにあたって有益だと思う順

ランキング形式でご紹介します。

 

選手そのもののランキング

というわけではありませんので、

それをご了承いただいた上で

ご覧いただきたいと思いますm(._.)m

 

第5位 デニス・ベルカンプ(アーセナル)

https://twitter.com/we_konami/status/1294545361319600129?s=20

 

アーセナルのベルカンプ

残念ながら優先順位としては5位に。

能力値(おそらく左がIMとしての

通常能力、右がアーセナルの

クラブブーストで全能力値+2

としてはさすがの貫禄ですが、

「myClubの序盤の戦力」

として考えると、他の4人に比べて

優先順位は低いか。

課題のスピードも改善されておらず。

 

また…

 

 

「シーズン継続特典」

に、日付の極めて近い

(5日違い)IMベルカンプ

手に入る(もちろん確率の問題は

ありますが)ということを考えると

さらに優先順位は下がるかも。

 

第4位 オリバー・カーン(バイエルン)

https://twitter.com/we_konami/status/1294544606160445441?s=20

 

4位はカーン(バイエルン)。

GKとしては素晴らしい能力値で、

初日からカンストGKが手に入り

守護神の心配をしなくても良い

という点ではベルカンプを凌駕。

 

2020ではIM登場が後半でしたので、

そこまでに身長の高い有能GK

ドンナルンマ、クルトワなど)

確保されていた方も多く、2021も

いずれはそちらに移行するでしょう。

 

継続特典のIMにもGKはおらず、

FPで有能GKを確保するまで

アドバンテージを期待したい方

ぜひ確保を。

 

第3位 クリスティアーノ・ロナウド(ユヴェントス)

https://twitter.com/we_konami/status/1294544857927581696?s=20

 

我らがユヴェントスの(^◇^;)

ロナウドさんが3位に。

珍しい現役選手のIMなわけですが

日付的には直近と言ってもいい

昨年3月のもの。やはり現役選手は

イニエスタのパターン(既に

欧州を離れている)でない限りは

別クラブ時代のIMは出しにくい

ということなんでしょう。

 

能力アップもIMにしては控えめで、

シーズンが始まり

POTWロナウド

が登場すれば意外と早期に

塗り替えられそうな気がします(^◇^;)

 

ただ、

シーズン開始時能力アップの

ロナウドがスカッドにいる

というアドバンテージは計り知れません。

継続特典でストライカーを獲得できない

可能性もあります(後述)ので、

できれば確保しておきたいところ。

 

[itemlink post_id=”8413″]

 

第2位 デイヴィッド・ベッカム(マンU)

https://twitter.com/we_konami/status/1294545109560823811?s=20

 

マンUのベッカムを2位にしました。

これまでのレジェンド、IMは

RMFマンU・ベッカム(24歳)を

ベッカム」と呼び、

CMF代表ユニベッカム(27歳)も

レジェンドで存在しました。

 

今回のはそれよりさらに若い21歳!

ベッカム(!?)

としてIM登場。

能力値的にはスピードドリブル

超絶強化守備力やフィジコン低い

(それでもフィジコンは80後半に)

という特徴が見てとれます。

ワンタッチパスが消えてしまったのは

確かに残念ではありますが…。

 

先述の継続特典にもベッカムはおりますが

「24歳のベッカム

でバージョンが違います。

伸びしろが大きい上にかなり魅力的な

能力の持ち主

ベッカム

は今後手に入る可能性が未定ですので

優先的に確保しておくのは大いにアリ

 

第1位 リオネル・メッシ(バルセロナ)

https://twitter.com/we_konami/status/1294544356880285697?s=20

 

1位は問答無用のバルサメッシ

何かの間違いでは?」

「伸びしろ考慮を忘れたのでは?」

という声が飛ぶほどのぶっ壊れ能力

初日から登場することになったメッシ

 

19歳当時のメッシでレベル1で

総合値97(ブーストあり)。これで

レベルが46まで上がるわけですから、

マックス総合値は102か、103か(笑)。

ロナウドと違い、初日からこれだけの

「環境破壊級」能力

なってしまいましたので、仮に

POTWメッシが登場したとしても

この能力を上回るかは甚だ疑問(^◇^;)

 

どのみち課金する人、クラブに

こだわりのない人まず間違いなく

バルサは確保すべし

これで今季インテルマンC

移籍することになったら(今般の惨状に

メッシはお怒り。移籍も辞さない

覚悟もあるみたいですが…)

どうするんでしょうかねぇ(^◇^;)

 

状況別「クラブエディション」購入パターン

皆さんのご事情に当てはめてお考えを…

 

IMの能力値等々を踏まえまして

ウイイレ戦士の皆さんの状況に応じた

「クラブエディションの買い方」

をパターン別に考えてみました。

 

[itemlink post_id=”8413″]

 

思い入れのクラブがある!

 

それぞれ「推し」のクラブ

購入しましょう(笑)。

税込3,942円

3,000coin「推しクラブ」のIM1人

手に入ります。

 

無課金等でクラブを1つしか買えねぇ!

 

バルセロナ1択!

それくらい今回のIMメッシ

「破壊力」は凄まじい(T . T)

同じく税込3,942円

3,000coinメッシが手に入ります。

 

微課金以上で現役選手にこだわりたい!

バルサユーベ2クラブ購入

どっちみち途中で追加課金をする

わけですから、2クラブ買っても

損はないと思われます。

まぁこれだけレジェンド・IMが

騒がれているので、現役にこだわる

ことがどこまでできるかは…。

税込3,942×2=7,884円

6,000coinメッシ、ロナウド

手に入ります。

 

3クラブくらい購入余裕がある!

or

バルサマンU、残りを

バイエルンユーベのどちらか。

GKで優位に立ちたい人バイエルン、

初日からロナウドで暴れたい方は

ユーベということになるでしょう。

税込3,942×3=11,826円

9,000coinメッシ、超若ベッカム

ロナウドorカーンが手に入ります。

 

[itemlink post_id=”8413″]

 

初日から攻守万全にしたい!

 

バルサマンUユーベバイエルン

4口購入

なんか競馬みたいな話ですが…(笑)。

GKからストライカーまでズラッと揃います。

税込3,942×4=15,768円

12,000coinメッシ、超若ベッカム、

ロナウド、カーンが手に入ります。

 

金に糸目はつけねぇ!

羨ましい(^◇^;)

5クラブ買いましょう(笑)。

3,942×5=19,710円。

15,000coinメッシ、長若ベッカム、

ロナウド、カーン、ベルカンプ

手に入ります。

 

年間通じて考えれば…

 

2020の傾向を考えますと、

15,000coinくらいは最終的には

余裕で費やしている(涙)ので

5クラブ買ったところでそれほど

無駄遣い感はないIM5人

シーズンアップデート

19,710–15,000=4,710円で購入

する計算)ことがわかります。

IM1人に対して1万円以上

なんてこともありましたからねぇ(T . T)

 

まぁこの考え方が

課金脳になっている」

という気もしますが…。

 

継続特典を引いてからの追加購入は?→KONAMIからお達しあり

 

「クラブエディション」

いつまで購入できるかによって

話が変わってくる可能性も。

 

例えば、任意の1クラブ買っておいて

開幕日に継続特典のガチャを引いて

そのIMが出揃った時点で

 

他のクラブエディションを追加購入

するという方法ができるかどうか。

ちょっと調査・確認してみます。

 

→  8/19 KONAMIさんから

クラブエディション

キャンペーン期限についてお達しが。

追記で説明していきます。

 

【8/19 追記】クラブエディションのキャンペーン期限

 

8/18ブログ更新後

KONAMI運営さんからウイイレ2021

クラブエディションについてお達しが。

 

よくよく読んでみますと

クラブエディションのキャンペーン

10/29まで実施予定」

ということがわかりました。

 

これでわかったことは

・クラブエディションは少なくとも

10/29まで継続予定

10/29まで20%オフが適用可能

・発売日以降は予約特典

メッシレンタルとPS4テーマ」

 が付かない

 

ということですな。

 

[itemlink post_id=”8413″]

 

継続特典ガチャの結果いかんで追加購入可能!

 

…ってことは私が先述した

・とりあえず発売までに1セット購入

・発売日に継続特典ガチャを引く

・それで獲得できるIM等が出揃った時点

戦力的に足りないと感じた場合は、他の

クラブエディションを追加購入する

 

 

というやり方が可能

だということが判明!

少しでも出費を抑えたい

継続特典に期待していたが肝心の

ストライカーが獲れなかった

などの人はこの追加購入作戦も大いにアリ!

賢く使っていきましょう。

 

[itemlink post_id=”8413″]

 

WISの買い方はこう変化した!

 

ユヴェントス1クラブ購入

 

バルサマンU追加購入

(合計3クラブ購入に)

 

複数クラブ購入には抵抗感

ありましたが、

超若メッシ超若ベッカム

欲しくて追加購入しました(笑)。